トイレの量は増えるのでしょうか?

――動画を撮った日は別に食事はとりますか?

木下 撮影した時間によるんですけど、最近はやらないですが、毎日動画を投稿していた時代は、1日2回動画を撮って、それとは別に後1回食べるかなって感じでしたね。

――トイレの回数や量は増えるのでしょうか?

ADVERTISEMENT

木下 普通の人が1日7、8回トイレに行くとしたら、私も同じくらいですね。たぶん、1回に出る大の量が多いんだと思います…。1回大食いすると、その後3回くらいは短い時間でトイレに行くし、1日2回撮っていた時はもっと多かったかな。

 

――再生回数が伸びる動画の特徴はありますか?

木下 辛いものがすごく伸びますね。やっぱり辛いものって面白いんじゃないですか。普段は圧倒的に女性の視聴者が多いんですけど、辛いものとか何かに挑戦してる動画は、男性も面白がって見てくださいますね。あとは、今、流行ってるものや話題のもの。見た目のインパクトがあるものが見られるのかな。海外の人もたくさん見てくれますが、海外の人は日本特有のもの、お寿司とか卵かけご飯とか結構見られます。

――逆に、意外と数字が伸びなかったものはありますか?

木下 親近感がなさすぎるものとか。インパクトがあるものは本来見られやすいはずなんですけど、ちょっと特殊すぎるのか。美味しそうかどうかわからないものは、たくさん食べても伸びないですね。一回青い色のMEGAゼリーを食べたんですけど、見た目の青さで食欲が湧かなかったのか。思うような数字にはならなかったですね。

 

撮影=山元茂樹/文藝春秋

その他の写真はこちらよりぜひご覧ください。