経済学者・成田悠輔さんがゲストと「聞かれちゃいけない話」をする新連載。第3回目のゲストは、東京大学名誉教授の上野千鶴子さんです。その冒頭を紹介します。
◆◆◆
上野 まず最初に、私を対談相手にご指名された理由は何ですか?
成田 深い理由はないです。
上野 浅くてもいいです。
成田 上野さんが私を批判されているのを何度か目にした記憶がありまして。ある美術展について私が書いた短文への批判など。
上野 金沢21世紀美術館の「フェミニズムズ/FEMINISMS」展ですね。ご記憶にあってよかったです。あなたの展評に対して私が「ムカムカする」という文章を書きました。あれを読んで、どう思われましたか?
成田 具体的な内容はよく憶えておらず、深く思ったことはあまりなかったのだと思います。
上野 いや、深く思ってくださいよ。頑張って書いたんだから。
成田 内容より、私なんかの雑感になんでわざわざムカムカしていただけたんだろうと不思議でした。
上野 フェミニズムをテーマとするアートや表現に対する批評として、いかにも“男らしい”反応だったからです。情理を尽くして書きましたが、通じませんでしたか。