毎年のように俳優やラッパーなどのアーティストがドラッグをめぐって逮捕されていく芸能界。一体、何が起きているのか。長年、薬物取材を手がけてきた「週刊文春」エース記者が紐解く芸能界の薬物汚染の実態。case.7は世田谷ハウスと人気音楽グループのメンバーH。(初回は#1へ)
小さな飲み屋が犇めき合う三軒茶屋の通称「三角地帯」。路地裏を通過し、数分進むと、低層マンションに囲まれた静かな住宅街が眼前に広がる。地域の治安を守る世田谷警察署の周辺には、幼稚園や保育園が点在し、夕暮れ前には学習塾に子供を通わせる品の良い親たちが忙しなく行き交っている。
都内最大のドラッグ密売所
2019年、「週刊文春」記者はある一軒家を見渡せる物陰に潜み、次々と訪れる人々を日々観察し続けていた。彼らは「三角地帯」を闊歩する刺青の入ったミュージシャン系の男性や水商売風の女性ばかりではない。美容師やアパレル店員のような若者に交じり、スーツ姿のサラリーマン風の男性も吸い込まれて行く。来訪者は、多い日で20人を超える。多種多様な老若男女が時間差で一軒家に入っていき、ものの数分で退出するという不思議な現象が日々繰り返されていた。「週刊文春」記者がこの一軒家を定点観測し、出入りする関係者を記録するに至ったのは、一つのきっかけがあった。
都内最大のドラッグ密売所、通称「世田谷ハウス」――。
この一軒家は、一部のドラッグ愛好家からそのように称されていた。
現在配信中の「週刊文春 電子版」では、記者や捜査関係者が確認した薬物取引の実態と捜査線上に浮かび上がった人気音楽グループメンバーHなど「世田谷ハウス」の実態を詳しく報じている。

文藝春秋が提供する有料記事は「週刊文春電子版」「Yahoo!ニュース」「LINE NEWS」でお読みいただけます。
※アカウントの登録や購入についてのご質問は、各サイトのお問い合わせ窓口にご連絡ください。