新着
ランキング
カテゴリ
特集
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
読書
コミック
文春野球
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
読書
インタビュー
動画
もっと見る
もっと見る
「月永 理絵」の検索結果:37件
ヌードが「タブー」でなくなってきた時代、ファッション写真におきた革命
ゲロ・フォン・ベーム(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/12/19
女の自立も自由恋愛も“ない”時代…そこで描かれた「2人の女が恋に落ちるまでの過程」とは
セリーヌ・シアマ(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/11/29
東日本大震災から10年へ…変わりゆく陸前高田で災害FMパーソナリティは何を語り続けたのか《実録ドキュメンタリー》
映画『空に聞く』小森はるか(映像作家)――クローズアップ
月永 理絵
2020/11/21
「スパイ」にまみれた戦争の時代 それでも「絶対に切り離せない何か」とは
映画『スパイの妻』黒沢清監督(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/10/16
「フィクションの方がずっと真実に近い場合もある」伝説のダンサーを元ダンサー監督はどう撮したのか
『イサドラの子どもたち』ダミアン・マニヴェル監督インタビュー
月永 理絵
2020/09/26
iPhoneと8ミリカメラがうつしとった、マヤ伝承と泉の世界
『セノーテ』小田香監督インタビュー
月永 理絵
2020/09/18
「殺しとはどういうものなのか」なぜイタリアの巨匠は、歴史的なマフィア大抗争を“裏切り者の視点から”描いたのか
『シチリアーノ 裏切りの美学』マルコ・ベロッキオ(映画監督)
月永 理絵
2020/08/27
「右派」と名指された人々が砂漠で次々と餓死……中国共産党による「反右派闘争」とは
『死霊魂』ワン・ビン(映画監督インタビュー)
月永 理絵
2020/08/06
イスラム過激思想にのめり込む少年の再生の物語
ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/05/24
「女性が映画監督になるのは難しいと思い込んでいた」韓国人キム・ボラが「はちどり」を完成させるまで
キム・ボラ(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/04/18
中国系アメリカ人のルル・ワン監督「大事なのは、人種よりもどんな人たちに囲まれて育ったか」
ルル・ワン(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/04/14
「みなが共に一つの夢を見るためにこの撮影技法が必要だった」――ビー・ガン監督インタビュー
『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』
月永 理絵
2020/02/29
「どんな人も家族からは決して逃れられない」――アリ・アスター監督インタビュー
月永 理絵
2020/02/22
脳性麻痺の若き女性、過保護な母との2人暮らし……直面する様々な現実とは?
HIKARI(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/02/11
ロバが“名演技” チベットを舞台に聖地ラサへの巡礼を描く
ソンタルジャ(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2020/02/08
事故で半身不随となった中年男と、フィリピン人家政婦との心の交流
アンソニー・ウォン(俳優)――クローズアップ
月永 理絵
2020/02/01
広瀬奈々子「本への入り口になるような映画にしたかった」
広瀬奈々子(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2019/12/10
強盗、殺人、薬物、売春……様々な罪で捕まった少女たちの現実
メヘルダード・オスコウイ(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2019/11/03
病や死と向き合い……看護学生のドキュメンタリーは何にカメラを回さなかったか
ニコラ・フィリベール(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2019/11/02
スパイク・リーに絶賛されたベトナム人監督「人生を賭けて女性についての映画を作っていきたい」
アッシュ・メイフェア(映画監督)――クローズアップ
月永 理絵
2019/10/21
1
2
1/2