文春オンライン

渋谷で発見 コンビニやめて始めた、新型“立ち食いそば店”とは

2019/04/16

genre : ライフ, グルメ

 最近、人手不足でコンビニの24時間営業が維持できないというオーナーからのSOSがニュースになっている。「コンビニ疲れ」というわけである。

 コンビニができる前の時代、街には酒屋やよろず屋があった。それらは規制緩和やスーパーやコンビニ誕生とともに徐々に消えていったり、みずからコンビニに業態変更していった。昭和後半から平成時代はまさにコンビニ大躍進の時代といえる。

 そして、いま、コンビニは飽和期を迎えて令和の時代に突入する。これからコンビニはどうなっていくのだろうか。

ADVERTISEMENT

缶酎ハイとハムカツで花見酒をスタート

 そんな中、渋谷区神泉町に今後の脱コンビニの在り方を示唆するようなユニークな店が登場して密かに人気となっている。「酒、そばうどん、立ち飲み処、コーヒー、たばこ、 みさわ」(長いので以下「みさわ」)である。

「みさわ」を端的に表わすキーワードは、家族経営、立ち飲み、立ち食いそば。どんな店か、4月の第1週の木曜日の午後3時過ぎ、「みさわ」を訪問してみることにした。

再開発・高層化が一気に進む渋谷の246沿い

 渋谷はまさに変貌中。1985年頃、仕事でよく来ていたのだが、その頃の街の面影はほとんどない。唯一、桜丘町の入口にある満開の桜並木くらいである。

「みさわ」は、国道246号線の坂を上がり南平台を通過して、神泉町にある大きな交差点のわきでひっそりと営業していた。店は明るく大変きれいである。奥に飲み物、左におつまみや缶詰など、右にそば・うどんのコーナーとなっている。

 さっそく缶酎ハイとハムカツを買って店前の桜をみながら花見酒をスタート。午後3時過ぎではあるが、女性客がぽつりぽつりと入店し、天ぷらそばを注文している。何やら店主と楽し気な会話も弾んでいる。こうした常連客が多いのだろう。

「みさわ」は渋谷区神泉町の246号線の大きな交差点の近くで営業していた
「みさわ」の店内は明るくたいへんきれいだ