新宿歌舞伎町の通称“ヤクザマンション”に事務所を構え、長年ヤクザと向き合ってきたからこそ書ける「暴力団の実像」とは―― 著作「潜入ルポ ヤクザの修羅場」(文春新書)から一部を抜粋する。

◆◆◆

山口組ウオッチャー

 現在、レギュラーで暴力団記事を扱っている週刊誌は『アサヒ芸能』『週刊実話』『週刊大衆』の3誌である。

ADVERTISEMENT

『アサヒ芸能』は昭和の暴力団記事のトップリーダーで、山口組田岡一雄三代目の自伝を連載するなど、山口組関連記事では他誌に圧倒的な差を付けていた。現在は3誌の中でもっともヤクザ記事の分量が少なく、基本的に現役幹部のインタビューは掲載しなくなった。週によっては全くヤクザ関連記事が載らないこともある。中途半端な形で暴力団に触れるなら決別すればいいのにと思うが、過去の栄光をすっぱり捨てるのは勇気がいるだろう。

©iStock.com

『週刊実話』もヤクザ記事ではパイオニア的存在で、過去、数多くの組織インタビューを掲載してきた。『アサヒ芸能』と並んで一時代を築きあげたといってよく、全国各地の組織を取り上げるところに特色がある。昭和の『週刊実話』は実に破天荒だった。覚せい剤をシノギとしている九州の組織が、それをはっきり公言し、警察から逃亡している親分に「留守は任せてください!」とエールを送っている記事など、いまでは絶対に載せられないはずだ。現在もヤクザ記事をウリにしており、週刊誌の中ではもっとも多方面にわたる記事を掲載している。

暴力団の許容範囲内で原稿を書く「ウオッチャー」

『週刊大衆』が狙うのは山口組だけだ。

 他団体の取材をするときもあるが、彼らが狙うのはそこに来訪する山口組関係者である。態度があまりにあからさまなので、こちらが冷や冷やすることもある。取材を担当するのは外注スタッフで、彼らは通称・山口組ウオッチャーと呼ばれる。

 山口組ウオッチャーとは、文字通り山口組だけを取材する人間のことで、しかし、組織には直接の取材をしない部分に特徴がある。ウオッチャーの仕事は、あくまでウオッチなのだ。余計なことを知ったところでどうせ書けない。だったら暴力団が許容する範囲で仕事をしよう、という合理精神がこうしたジャンルを生んだ。とはいえ、彼らのほとんどは昔からヤクザ記事を作っていた人間たちで、中には多くの苦難を乗り越えてきた強者がいる。