文春オンライン

女性が性差別についてSNSに書き込んだだけで品物送りつけ被害、脅迫、レイプ予告

止まらない「ネットミソジニー」の実態とは

note

Case1 女性政治家

 北九州市議の村上さとこさんは、2018年4月に元文部科学事務次官・前川喜平さんらの講演会で司会を務めたのをきっかけに、Twitterで「中核派」だというデマを流され、漫画『ゴルゴ13』の主人公がピストルを構えた画像とともに「さとさと、消したほうがいい」と脅迫されるなど、攻撃を受け続けてきた。

 被害はネットに止まらず、抗議の電話が事務所や北九州市議会事務局にかかるようになり、「チョン女死ね、お前とお前の家族をのろってやる」と赤字で書かれたハガキ、死を願うような言葉と合わせて香典袋が入った封書も届いた。封筒には海軍旗の画像と安倍晋三首相の写真が貼られ、「アベノミクスナンバー1」と書かれていたという。

 さらに悪質だったのは、注文していないブラジャーや健康食品などが何度も事務所に着払いで送りつけられたことだ。村上さんは2018年6月に「さとさと、消したほうがいい」というTweetなどを「脅迫」、下着などの送りつけを「偽計業務妨害」の疑いで刑事告訴した。

ADVERTISEMENT

 送りつけに関しては、前出の弁護士の太田啓子さんらと会見を開いて以降、被害にはあっていなという。SNSでの攻撃も当時のような大規模のものはなく、落ち着いてきたそうだ。

 しかし、刑事告訴後の進展はないという。

「消したほうがいい」とTweetしたのは匿名アカウントだ。投稿者を特定するためには、Twitter社に発信者情報を開示請求する必要がある。弁護士などが裁判所を通じて行うケースが多いが、村上さんのように刑事告訴した場合は、警察がその後の捜査を担当する。村上さんは言う。

©iStock.com

「警察に尋ねても捜査の進展については教えてもらえません。情報開示請求の手続きはしたと聞きましたが。SNS上の被害は軽く見られているのではないかと思ってしまいます」(村上さん)

 SNSでの脅迫も商品の送りつけも誰によるものなのか分からないまま、村上さんは新たな恐怖にさらされている。

 2019年3月、村上さんの自宅ポストに一通の手紙が投函された。事務所の住所が書かれ、「もうそこには住んでいないんですか」と、行動を監視していることを伝えるような言葉が記されていたという。

 村上さんはネットでの攻撃や商品の送りつけ被害を受け、安全を確保するために自宅から別の場所に身を隠したばかりだった。その住所は事務所のスタッフにも伝えていない。警察に被害届けを出して防犯カメラを確認したところ、男性が手紙を投函する様子が映っていたそうだが、まだ投函者は見つかっていないという。

「手紙を見た瞬間、凍りつきました。Twitterから始まった嫌がらせは、鳴り止まない電話、商品の送りつけ、そして自宅の監視にまで悪化しました。SNSを発端に行動を起こす人は、私たちの想像をはるかに超える執拗さだと知って欲しいです。

 例えばデマ情報を削除するなど、ネットでの人権侵害に対処する法律を整備できるのは国会ですが、肝心の議員はネットで被害にあったことがないような高齢の男性が多く、政治課題として認識されていないのです」(村上さん)