文春オンライン

「腹筋1000回」「ベンチプレス150キロ」はエライのか…筋トレでハマりやすい“3つの罠”をご存知ですか?

『ロジカル筋トレ 超合理的に体を変える』より #1

2021/07/04
note

筋トレをする人がハマりやすい「3つの罠」とは?

 私は、筋トレには多くの人が陥りやすい「3つの罠」が潜んでいると思っている。

 それは「回数」「セット数」「キロ数(重量負荷)」の3つだ。

 これらを意識し始めると、みんな、フォームを置いてけぼりにして数字を伸ばすのに一所懸命になってしまう。そして、フォームを崩し、トレーニング内容が非合理的なものになって、「がんばっているのに、いまひとつ成果が上がらない」という「罠」にハマっていってしまうのだ。

ADVERTISEMENT

 筋トレで自分の望むような成果を上げられるかどうか。それを大きく左右するのはトレーニングフォームだ。

 どんなフォームが適しているかは、その人の目的によって変わってくる。たとえば、ベンチプレスひとつをとっても、野球のピッチャーが球速を上げたい場合はそれに適したフォームがあるし、ボディメークの人が胸板を厚くしたい場合はそれに適したフォームがある。スクワットにしてもクランチ(腹筋トレ)にしても、アスリートの人とボディメークの人とではやり方が変わってくるし、自分のどんな力を伸ばしたいか、どの筋肉を強化したいかによってフォームが変わってくる。

 つまり、筋トレで効率よく成果を上げていくには、その人の鍛える目的に沿ったフォームで行なっていくのがいちばんいいのだ。このため、フォーカスを当てるべきは、「(自分の目的に合った)このフォームで何回できたか」「(自分の目的に合った)このフォームで何キロまで上げられたか」という点になってくる。

 だから、私がトレーニング指導をする場合は、「フォームの維持」を徹底する。「このフォームを維持して10回」を目標に筋トレをスタートしたとしても、7回目でフォームが崩れたら、その時点で「はい、今日はここまで」とやめさせてしまう。もし、ラクなフォームで8回目、9回目を行なおうとしたら厳重に注意する。

©iStock.com

 崩れたフォームやラクなフォームで10回までやろうとすると、間違ったやり方が脳と体にインプットされてしまい、成果を生み出す支障となる。それくらいなら、その日は7回でスパッとやめてしまうほうがいい。8回、9回、10回をやるのは、翌日以降にチャレンジすればいいだけの話だ。

 もし数日後にフォームを崩さずに8回目ができ、さらに数日後にフォームを崩さずに9回目、10回目ができたとしたら、その人は着実にステップアップして自分の望む成果に近づいていくことができるだろう。

 これに対し、回数、セット数、キロ数の罠にハマっている人は、最初から10回という回数目標を達成するのに躍起になってしまう。10回という数字を追いかけることだけに集中してしまい、途中、フォームが崩れようが構わず突き進み、数を追い求めていってしまうのである。

 ひょっとしてみなさんも、回数やキロ数に囚われてフォームを崩し、なかなか成果が上がらず伸び悩むという罠にハマってしまってはいないだろうか。

【続きを読む】ダイエット効果はなし、腰痛には逆効果になることも!? 腹筋トレーニングについての“決定的な勘違い”とは

「腹筋1000回」「ベンチプレス150キロ」はエライのか…筋トレでハマりやすい“3つの罠”をご存知ですか?

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー