2021年上半期(1月~6月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。家族部門の第5位は、こちら!(初公開日 2021年5月3日)。
* * *
筆者の父は、母が亡くなってからの10年間、八王子の一軒家でひとり暮らしをしていた。単独行動を好んでいた父は独居に向いた人だと、筆者も、筆者の妹も思っていた。料理も好きだし、囲碁やゴルフなどの趣味もある。近所の人たちや母の友人たちが、ときどきお総菜などを持って訪問してくれることも安心材料だった。原付に乗って気ままに出かけ、好きなものを作って食べているだろう、プロ野球を見ながら焼酎を飲んでいるだろう。そう思っていた。
いつのまにか「話をしたい人」になっていた父
異変に気付いたのは父が80歳の、4年前の冬だった。
連絡をせずに、実家へ帰ったときだった。母の姉、筆者の伯母が来ていた。伯母はなぜかそそくさと帰った。10万円がテーブルに置かれていた。
「返してくれたんだよ」「え、貸してたの?」「困ってるっていうから」
キッチンの引き出しに入っている家計の通帳を見る。数回に分けて、数十万円が伯母の口座に振り込まれていた。「おばさん、食べ物を持って来てくれたんだよ」と父は冷凍庫を開けて見せた。業務用のソーセージが大量に入っていた。「食べ物がないと困るからありがたいよ」
責められると思ったのか「横浜から八王子まで来てくれるんだよ」と何度も口にする。お金を貸すのは別に悪いことではないから、返してくれているのか聞きたいのだと言っても「この年になると、昔のことを知っている人と話したくなるんだよ」と話を逸らす。
と思ったら「ほら返してくれたよ」と、電話台の引き出しから数万円としわくちゃのメモを出してくる。日付とサインが書いてあるが、金額は合わない。「きちんと返してもらったほうがいいよ?」と言うと「〇〇のおじさんとか××ちゃんとかの話をしたいんだよ」と親戚の名前を挙げていく。
そんなに「話がしたい」人だったっけ、家族とはほとんど話さなかったのに、と思ったが、その「証拠」は、実は家の中にたくさんあったのだった。
ひとり暮らしにはどう見ても大きい洗濯機。使わない部屋にも取り付けられているエアコン。
「どこで買ったの?」と聞くと父は、ここ、と名刺を人差し指で叩いた。〈お困りのことは何でもご相談ください!〉という文字の下に、若男子のイラストが描かれている。八王子市内の電器店だが、近所ではない。「何度も来てくれたから」