“平成の怪物”、松坂大輔氏(41)が23年間の現役生活にピリオドを打った。1998年に横浜高校で春夏甲子園連覇を達成し、ドラフト1位で翌99年に西武に入団。2006年オフにボストン・レッドソックスに移籍し、07年にはワールドシリーズで日本選手として初勝利を挙げてチームを優勝に導くなど、日米通算170勝という華々しい成績を残した。

 一方で、度重なるケガにも悩まされた。2011年にトミー・ジョン手術を受けた右ひじや右肩、さらに2020年7月にも首の痛みと右手のしびれの治療のため頸椎を手術するなど、満身創痍だった。背番号「18」を背負った10月19日の引退試合の最高球速は118km。150km超を記録した“剛腕”の影はなかったが、スタンドの観客、そして日本中のファンから大きな拍手が送られた。引退を迎えた心境を松坂氏が語った。(全3回の2回目/#1#3を読む)

撮影:松本輝一

痺れで感覚が鈍くなった右手の指

――どんなに身体が痛かろうと、呆れるほどの不屈の精神でマウンドに立つことを考えてきた松坂さんが、引退を決意した決定的な理由は何だったんでしょう。

ADVERTISEMENT

松坂 引退記者会見でも言ったのですが、今年の春先にそろそろ試合で投げられそうかなと感じていたブルペンの練習中に、突然、何の前触れもなしに右バッターの頭の方にボールが抜けたんです。普通ピッチャーは抜けそうだと思ったら、指先の感覚でひっかけたりするんですけど、その感覚がまるでなかった。その一球でボールを投げるのが怖くなってしまったんです。痺れで右手の指の感覚が鈍くなっていて、特に右手の母指球から親指にかけ感覚がほとんどなかった。

「痺れで右手の指の感覚が鈍くなっていた」と語る松坂 撮影:松本輝一

 ボールをコントロールできなくなってしまった事実は自分でも衝撃的でした。この一球で、もう投げられないかもしれない、って。

――その時誰かに報告したんですか。

松坂 いや、言葉には出さなかったけど、ただ事じゃない雰囲気はコーチやトレーナーは感じ取っていたかもしれませんね。もうあまり喋らなくなったし…。それで2軍監督の松井稼頭央さんに「しばらく考える時間をください」と申し出たところ「いつ戻ってくるとか気にせずに、時間をかけて考えていいよ」と言ってもらいました。それで、身体のケアというよりは頭の中を整理することに時間をかけたんです。

 頸椎周辺の手術を受けたのは昨年の7月。1年後の経過を一応の目安にしていたのですが、投手には致命的ともいえる指先の感覚が戻ってこない。もうマウンドに立つ目途が立たなくなってしまった以上、引退するしかないと決断し、正式発表の2日前の7月5日に球団に報告しました。

撮影:松本輝一

 ただ、家族にはその前に言いました。妻や子供たちは「お疲れ様でした」と泣いていましたね。実家の両親にも「もう引退する」と報告しに行ったら、突然無言になって表情を歪め始めたので「これはやばい」と、すぐに別の話題に切り替えましたけど(笑)。