1ページ目から読む
4/4ページ目
サイドボタンのダブルクリック間隔を調整して操作の失敗をなくす
アプリのダウンロードや有料コンテンツの購入などで、サイドボタンのダブルクリックを求められた時、失敗しがちな人は多いのではないでしょうか。それまでタッチ操作で軽い力しか使っていなかったところに、物理ボタンをダブルクリックしろと言われても、とっさにうまく操作できないのは、ある意味でやむを得ません。
このダブルクリックの間隔は、「アクセシビリティ」の設定で変更できます。「デフォルト」になっているのを「遅く」もしくは「最も遅く」など、ゆっくりクリックしても認識するように設定しておけば、戸惑わずに落ち着いて操作できるようになり、成功率が大幅に向上します。
スクリーンタイムを非表示にする
iPhoneの利用状況を分析し、使いすぎている場合に改善を促してくれる「スクリーンタイム」は、便利な場合もありますが、連日のように通知されるのは何かと目障りなものです。
こうした場合、機能自体をオフにするか、あるいは通知を切っておくと、毎回通知をタップする必要がなくなります。