2021年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。ライフ部門の第3位は、こちら!(初公開日 2021年9月3日)。
* * *
キャンプは秋口にベストシーズンを迎える。真夏よりも涼しいので過ごしやすく、キャンプ場もそれほど混雑しないので、のんびり過ごすことができるからだ。コロナ禍であっても第二次ブームといわれるアウトドア人気は盛り上がりを見せている。
その一方、キャンプ人口の増加にともなってマナー違反も増えている。自治体が運営する無料キャンプ場では、近隣住民の苦情によって閉鎖に追い込まれる施設も出てきているという。なかでもキャンパーの多くが指摘するのが“パリピ”のマナーの悪さだ。
パリピは“パーティーピープル”の略で、クラブや音楽フェスなどに集まり、みんなでお酒を飲んで盛り上がるのが好きな人のことを指す。キャンプ場におけるパリピの実態について、2人のキャンプ愛好家に話を聞いた。(取材・文=押尾ダン/清談社)
◆◆◆
25~30人ほどのパリピの集団がノーマスクで
会社員の早川和昭さん(仮名、42歳)は、5年ほど前から夫婦でキャンプやバーベキューなどのアウトドアにハマり、月に数回は各地のキャンプ場を訪れている。とくに気に入っているのは、自然豊かな河川沿いに作られた某キャンプ場だ。
ところが、今年6月に緊急事態宣言が解除されたあとにそのキャンプ場を訪れると、20~30人ほどのパリピの集団がノーマスクで大騒ぎしていたのだという。早川さんは「キャンプ場であれほどマナーの悪い人たちは初めて見ました」と証言する。
──そもそも、そのキャンプ場はマスクをしなくてもOKなんですか。
早川 自治体が運営する無料キャンプ場ではないので、施設側も商売上、ノーマスク集団でも受け入れざるをえなかったんだと思います。とはいえ、さすがにヤバい集団だと思ったらしく、ほかの客の迷惑にならないようにキャンプ場の端にあるデイキャンプ(日帰りキャンプ)のサイト(区画)に案内していました。
──いくらアウトドアといっても、このご時世に「ノーマスクの20~30人の集団」という時点でどうかと思います。具体的にはどんな迷惑行為があったんですか。
早川 明るい時間からお酒を飲んで大騒ぎしたり、酔っ払った状態でライフジャケットを着けずにゴムボートで川下りをしたりするのはまだマシな部類でした。まず不快だったのは、「近道だから」という理由で他人が借りているキャンプサイト内にズカズカと侵入してくること。キャンプ場のマナーを全然わかっていないんだと思います。
それについては僕も彼らに注意しました。1人に注意しても次から次へと侵入してくるので、もう途中であきらめましたが……。それでも日中は家族連れが多く、それなりにキャンプ場全体も騒がしかったので、そんなにパリピ集団の行為も気にならなかったんです。