1ページ目から読む
4/4ページ目


 今は私含め、ネットに同じような偏差値からの合格体験談が転がっているので、偏差値の低い高校に通っているから自分は無理だと考えている現役生の皆さんも心配しないでいいと思いますよ。

学力や進学先を人と比較する

 生きている以上、人との比較は避けられません。

「あいつはいい家庭に生まれたからうらやましい」

ADVERTISEMENT

「あいつに比べて俺は能力がない」

「俺は数学が得意だけど、数学オリンピックで入賞したあいつには敵いっこない」

 資格や偏差値といった絶対的な判断基準ではなく、「周囲の人物との比較」という相対的な基準のほうが大事だと思って生きている場合が多いでしょう。

 前述のように、私は偏差値40の高校の商業科を卒業し、家族に大卒がいない年収200万円前後の家庭から早稲田大学に行きました。

屈辱をバネに変える

 このとき私は、今まで地元で会った周囲の人間の誰よりもすごいことをやってのけたという感覚を手に入れ、大学での勉強や今の活動を続けていく大きなエネルギーを手に入れました。

 私のように人と比べることでうまくいった場合はいいですが、それでやりきれない劣等感を抱くのであれば、次に頑張れる場所を探したほうがいいでしょう。失敗したという屈辱をバネに変えられれば、絶大な推進力が生まれます。

 現役生も、優秀な同級生と比較して苦しむ必要はありません。あなたが憧れる人も、あなたしか持たない何かの能力に憧れているかもしれませんよ。

【続きを読む】9浪の末に早稲田大学に合格したものの…“受験に理解がない家庭”で育った私が入学後に実感した“残酷な事態”

浪人回避大全 志望校に落ちない受験生になるためにやってはいけないこと

濱井 正吾(9浪はまい)

日本能率協会マネジメントセンター

2022年4月27日 発売