文春オンライン

“埼玉県でいちばん知名度のある駅”「大宮」には何がある? 県庁所在地じゃないナゾは…

埼玉県の大きな駅 #2

2022/09/20

genre : ニュース, 社会,

note

大宮の町を歩くとそこかしこにオレンジの旗がはためいている。これは…

 対して、東口はどうだろうか。大宮を単なる“鉄道の町”ではなく、中山道の宿場町というルーツから見たときに、その個性を残しているのが東口になる。

 いささか古めかしい駅舎を出ると、駅前広場からまっすぐ東に伸びる大通り。その道沿いにはそごうやマルイに負けてはいない、大宮タカシマヤが店を構える。

 駅に近いところから線路沿いを南に走る「大宮南銀座通り」は、オトナ向けのお店も目立つ歓楽街。駅前の吉野家のオレンジ看板の脇から東に向けてもとてつもなく細い横丁もある。

ADVERTISEMENT

 

 吉野家のオレンジに目が奪われてしまったが、大宮の町を歩くとそこかしこにオレンジの旗がはためいている。これはJリーグ・大宮アルディージャ。大宮はアルディージャ、浦和はレッズ。駅前の町並みのカラーリングも変えてしまうような、そういうライバル関係はいろいろなところで感じ取ることができる。

 すずらん通りという名の細い横丁を抜けると、賑やかさはそのままに同じく人通りもクルマ通りも多い道に出る。線路に沿って南北に走っているこの道がかつての中山道だ。宿場町の面影はさすがにないが、大宮駅開業直後から中山道のかつての大宮宿は活性化し、多くの商店が軒を連ねた。それがいくつもの変遷を辿りつつ、埼玉県最大のターミナルの目の前の繁華街として、いまもまったく健在というわけだ。

 さらに中山道を渡って細い路地を歩いて東へ進むと、こんどは打って変わって緑に囲まれて静謐な道に出る。その道の途中には大きな鳥居も置かれている。こちらは中山道ではなく武蔵国一宮、氷川神社の参道だ。氷川神社と名の付く神社は東京都内や埼玉県内にいくつもあるが、それらの総本社でもあるとっても立派な神社だ。

 かつてはこの参道と中山道は同じ道筋を辿っていた。それが江戸時代のはじめに分離されて、参道と中山道という2本立てとなった。鉄道以前の時代の大宮は、宿場町兼門前町だったのである。静かで緑豊かな参道と、歓楽街に通じる賑わいを持つ旧中山道。その2本立てで成り立つ大宮駅の東口は、昔ながらの面影を充分に残しているといっていい。