1ページ目から読む
2/5ページ目
林の中には苔むした枕木や、切り倒された電柱が…
林の中を進んでいくと、坂井さんが「このあたりに、埋まったまま苔むした枕木があるんです」と教えてくれた。
しかし、苔がたくさん生えているため、一見すると朽ちた木と見分けがつかない。坂井さんによると「枕木には、レールを固定するための『犬釘(いぬくぎ)』が埋め込まれている」ので、それを見て枕木かどうか判断するそうだ。
足元に目を凝らして歩いていると、釘の頭が飛び出た木片を発見した。これが当時の枕木だ。
枕木を見つけた場所の周辺には、当時の通信線の電柱跡が根元を残したまま埋まっている。チェーンソーで切り倒されたあと、そのまま放置されたのだという。
また、尾小屋駅からの距離を示す「キロポスト(距離標)」も発見。「キロポストに『1』と書かれているので、尾小屋駅からここまでの距離が1キロであることを意味しています」と坂井さん。
林の奥まで進んできたので、来た道を振り返ってみた。すると、道の両端が少しくぼんでいることに気づいた。写真ではわかりにくいかもしれないが、このくぼみは、かつてレールが敷設されていた名残りなのだ。
堂々した姿でそびえ立つ木橋の遺構
さらに林の中を進んでいくと、郷谷川(ごうたにがわ)のうえに架かっていた木橋の遺構が、堂々とした姿でそびえ立っていた。
数年前までは木造の橋が残っていたそうだが、すべて朽ちて川に落ちてしまったため、現在は橋脚しか残っていない。