文春オンライン

《アジアカップ》「森保監督は戦術がない」「選手を入れ替えるだけ」と厳しく指摘…城彰二が語る日本代表の問題点と決勝トーナメントの展望

AFCアジアカップ2023・城彰二の視点 #3

2024/01/27
note

アジアカップで迫力ある攻撃ができない理由

――上田選手と4枚の攻撃陣の絡みは、どう見ていましたか。

 連携という面では全然でしょう。左の中村(敬斗)とはほとんど絡めていないし、彼自身も機能しなかった。右の堂安(律)、右インサイドハーフの久保(建英)は、東京五輪でもやっているので意思疎通ができているけど、そこの2人だけの関係性だけで、上田とはあまり絡んでいなかった。

――上田選手と久保選手が合ってない感じでしょうか。

ADVERTISEMENT

 例えば、久保がドリブルで仕掛けて縦にくさびのパスを入れた際、上田には相手DFを背負ってボールを受けて、ボールを久保に戻してほしいんです。

 でも、上田は自分の受けるタイミングがあるので、久保と呼吸が合わず、ノッキングしてしまう。上田の代わりに南野(拓実)がいればボールを受けられますし、違うところに起点を作れるので、1トップに固執する必要はないと思います。

2得点を挙げた上田綺世(右)と右サイドバックで躍動した毎熊晟矢(左) ©時事通信社

――前線のユニットは、どうすべきでしょうか。

 ベトナム戦は左に中村、トップ下に南野、右サイドに伊東(純也)で、1トップが細谷(真大)、イラク戦は左から南野、久保、伊東の並びで1トップは浅野(拓磨)がスタメンでしたが、ベトナム戦は細谷が機能せず、イラク戦は全体的に動きが悪く、攻撃が単発でいいところがまるでなかった。

 今回は、左から中村、旗手(怜央)、久保、堂安の横並びで1トップが上田だったけど、中村が孤立気味だった。日本の良さは1トップ+中盤が機能しての攻撃力だと思うんですけど、今は片翼攻撃で、これでは迫力がある攻撃は望めない。前回も言いましたけど、今大会は左に伊東、トップ下に久保、右サイドに堂安、1トップが上田でいいんじゃないかなと思います。

関連記事