当時世界最速となる時速300キロでの営業運転を実現した新幹線「500系」について、JR西日本は2027年に営業運転を終えると明らかにした。

■JR西日本が独自開発 ジェット機に似た顔つき

新幹線「500系」

先頭車両がジェット機に似た顔つきの新幹線「500系」はJR西日本が独自に開発した車両として1997年に登場した。

■世界最速 時速300キロの営業運転を実現

新幹線「500系」

当時、世界最速となる時速300キロでの営業運転を実現し、東京と博多を結ぶ「のぞみ」としても走ったが、わずか13年で引退。

ADVERTISEMENT

現在は新大阪と博多を結ぶ山陽新幹線「こだま」として運行しているが、老朽化が進んでいて、JR西日本は2026年度までに段階的に2編成まで減らすことを決めている。

こうしたなか、JR西日本は24日、2026年度以降運転する500系・2編成についても2027年中に運転を終えると明らかにした。新大阪と博多を結ぶ山陽新幹線の「こだま」は、N700系へと順次置き換える予定だ。

■「30年走ってきた。新幹線の時代が変わっていく」

「500系」出発式でのテープカット 1997年

JR西日本の長谷川一明社長は、「500系」の引退について24日の会見で、次のように話した。

JR西日本 長谷川一明社長:1997年から営業運転開始ということで、廃車まで30年運用してきたが、高速走行している車両なので、30年走ってきたということで、本当に列車そのものにもありがとうという気持ちでいっぱい。新しい車両に置き換えるということで、1つの新幹線の時代が変わっていくと認識しています。

■「経営の効率化考えると、部品などの共通性に重点を置いた運用体制に」

新幹線「500系」の運転席

JR西日本 長谷川一明社長:東海道・山陽新幹線は一体の運用ということで、乗り入れながら相互運用しているので、同一サービスをお客様に提供していく、様々なメンテナンスや経営の効率化を考えると、車両は統一にしながら、部品だとかそういったものも、なるべく共通化していくことが持続的な発展ということからしても、経営的にもそちらの方が、、、独自性、個別性も大事な要素だが、やはり大量高速輸送を整えていく中では、共通性により重点を置いた運用体制にしていきたいと。こういうことで、私共としても今回のこと(引退)にしたと。500系も長く、これまで走行してきたので『本当にご苦労さん』ということで、今回退役になるということです。