使い方その3:覚えられない定型フレーズをかわりに覚えさせる

 珍しい使い方としては、決まった文字列を入力するというワザがあります。本製品は、指定したキーストロークを連続入力できる機能を備えており、メールアドレスなどの定型句や、あるいはプログラミングなどでよく使うフレーズを登録しておくことで、これらをすばやく入力できるようになります。

 例えばExcelとの組み合わせで、どうしても覚えられない関数を書式付きで登録しておき、必要な時に貼り付ける、というのはありでしょう。さまざまな関数を選んで貼り付けられるわけではなく、1つだけに限定されるので、これはこれで迷いがちですが、使い方によっては重宝するでしょう。

よく使うExcelの関数を設定しておき、一発で入力するという方法もあります。最大で38文字まで設定できます

 このほか、コマンドプロンプトで使うコマンドのうち、よく使うものをパラメータ込みで登録しておくというのも便利です。ただし入力できるのはアルファベットだけで、日本語は変換を伴うこともあって対象外であるほか、文字数は最大38文字までという制約もあったりと、なにかと制限がある点は要注意です。

ADVERTISEMENT

 このほか、今回紹介している製品は、マウスの動きも割り当てられます。左右クリックやホイールクリックのほか、座標を指定してマウスのポインタを動かしたり、また距離を決めてマウスのスクロールを行うこともできます。

マウスの動きも割り当てられますが、例えばスクロールはキーボードのPageUp/Downキーで代替できたりと機能が重複しており、あまり使いどころは多くありません

 ただしいちどにポインタを移動できる距離は決まっているので、例えばポインタの位置を見失った時に、ペダルを踏み込めばポインタが一発で画面の左隅に移動する、といった使い方はできません。こちらもやや使い所が難しそうです。