映画『ラストマイル』が公開35日間で観客動員数324万人、興行収入46.3億円を突破するロングヒットを続けている。ドラマ『アンナチュラル』(2018年)、『MIU404』(2020年/ともにTBS系)の出演陣が一堂に会するという豪華さも話題になっているが、なぜ3作品はこれほど支持を集めているのか? その背景をライターの田幸和歌子氏が読み解く。(全3回の3回目/『アンナチュラル』編『MIU404』編を読む)

映画『ラストマイル』公式Xより

◆ ◆ ◆

『アンナチュラル』『MIU404』のチームが再集結

 映画『ラストマイル』は、脚本・野木亜紀子、監督・塚原あゆ子、プロデュース・新井順子、主題歌・米津玄師を筆頭とした、ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』と同じ制作チームが手がけた作品だ。だがドラマの続編ではなく、世界観を共有した「シェアード・ユニバース作品」で、映画だけ観ても楽しめる構成になっている。一方で、2つのドラマのキャストがドラマと同じ役で出演し、両作品のファンにとっても盛り上がるポイントが散りばめられていた。

ADVERTISEMENT

プレミアイベントには、豪華キャスト陣が勢揃いした(映画『ラストマイル』公式Xより)

 筆者は本作のヒットを“異例”だと感じている。その理由は「シェアード・ユニバース」という手法や、動員数・興行収入の伸びばかりではない。実写の邦画かつ漫画原作でもないオリジナル脚本、しかも、「お仕事モノ」寄りの作品ででこれほど10代〜20代が映画館へ足を運んでいる現象はなかなか珍しいことだと思うのだ。

 舞台が「ECサイトの物流倉庫」という、ネットネイティブにとってはなじみのある題材ではあるものの、身近で、街中で、SNS上で、若年層を中心にこの映画の話を高い熱量で聞くことが多い。なぜ『ラストマイル』はこんなにも支持されているのか?

※ここから先、作品のネタバレを含むため、未見の方はご注意ください