いやー、自由民主党総裁選が終わって、俺たちの石破茂さんが新総裁に選出されました。5度目の挑戦で、もはや「終わった」と評された石破茂さんの逆転人生からの黄金期到来となるのでありましょうか。
ある意味で、人間どんなに失敗しても、馬鹿にされても、あきらめずに取り組み続けていけばどこかで大きく報われる瞬間は来るのだ、という教訓と希望を人類に与えてくれたと感じます。石破茂さん、総裁ご就任おめでとうございます。
そこから週末を経て人事を見てみれば、頭を掻きむしったり、椅子から落ちたり、窓を開けて叫んだり、阿鼻叫喚となってしまって大変であります。どうしてこうなってしまったんでしょう。
「石破茂さん、相当いろんな筋を心から恨んでいたんだね」
おいなんだあの総務大臣に村上誠一郎さん抜擢って。
よりによって、安倍晋三さんが凶弾に斃れるにあたり「国賊」発言まで踏み込み顰蹙を買った人物を政権要職の総務大臣にあてる人事って、すごくすごいな(語彙力)って思うんですよ。
それに、概ね今回の石破人事は、早期に行われるであろう衆議院の解散総選挙に向けて、重厚感と爆発力とが兼ね備えられた、実にねっとりとした質感を抱かせる代物となっています。
農水族と地方自治と慶應人脈が目立つんですが、それ以上に「石破茂さん、いままで日陰者で自民党非主流派にいたために、相当いろんな筋を心から恨んでいたんだね」っていう感じの報復人事スペシャルといったところでしょうか。
というのも、旧石破派(水月会)の解体に繋がった有力な人物が、今回ことごとく組閣や党人事から見事に追い出されているのです。
実績と実力を考えれば重用されて然るべき人物として、日本の半導体立国の立役者であった齋藤健さん、医療・社会保障政策のエキスパートで厚労族筆頭の実力を持つ田村憲久さん以下、旧石破派にいて石破さんを見放した山下貴司さん、古川禎久さん、伊藤達也さんら政策通はみんな冷たいごはんを食べることになってしまいました。どうしてこうなってしまったんでしょう。
そればかりか、女性閣僚として安定した仕事ぶりで頑張ってきた上川陽子さんや、その下で支えた女性議員は全員冷たいごはん。また、今回総裁選筆頭と見られた小泉進次郎さんを支えた人たちや、自民党改革をかなり本腰でやろうとした小林鷹之さんを応援した中堅は見事に全員冷たいごはん。冷え冷えですよね。その辺で座ってこれでも食ってろ的な。