「もっとこうなりたい」がありすぎて
――先ほど撮影を拝見して、本当に美しくて惚れ惚れしましたが、ご自身としてはまだまだと感じる?
おりんりん 今は増量中なので、私からしたらポチャポチャですよ。だから結構、病みますね。
――理想に届いていないことで病んでいくというか。
おりんりん 「自信あるよね」とか「自分の体好きそうやね」とかって言われるんですけど、基本、自信がないんですよ。「もっとこうなりたい」がありすぎて、理想が高すぎるんやと思うんですけど。
特に減量中は自分の体が嫌すぎて鏡を見れなくなって、週に2、3回は泣きますね。
――それだけストイックにトレーニングをされて。
おりんりん 周りから見たら十分痩せてるのに、「もっと痩せないと、痩せないと」って思っちゃうような感じと同じで。私の場合は、「もっと大きくなりたい、もっと大きくなりたい」なんですけど。
逆に今は増量中で油を摂ってるんで、そうすると「ポチャポチャで醜いわ」って思うし、減量して絞れば「小さすぎる」。で、普段はごつい体を見せるのは嫌っていう矛盾もあって(笑)。だから、ボディビルダーって男女ともにメンヘラも多いですよ。
まあ、極論、ステージでよく見えればいいし、勝ちたいっていうのが何よりなんですけど。
減量中は「あっ、おいしそう。人にあげよう」
――メンタルヘルスのために、SNSのグルメ投稿は見ないようにすることも?
おりんりん いや、めっちゃ「いいね」してますね。「いいね」欄もご飯ばっかりです。
――特に減量中だと、美味しそうなものを見るのはつらくないですか。
おりんりん でも、私は見ちゃうんですよ。人が食べてる映像とか。あと、減量中はかなり差し入れもしますね。
――自分が食べたいけど食べられないものを人にあげる?
おりんりん そうです。「あっ、おいしそう。人にあげよう」って。だから、減量中の私に会う人はラッキーやと思う(笑)。
でも、食べてる人の姿を見て満足するって、結構あるあるみたいですけどね。お菓子作りをするボディビルダーもいますし。自分は食べれないけど、作って満足、みたいな。
――改めて筋トレをはじめて人生が一変したと思いますが、周りにも勧めたい?
おりんりん 世間的には「筋トレはおすすめ」って言われてますけど、私はほどほどにした方がいいと思ってて。健康のためにある程度トレーニングするのはいいですけど、ボディビルは本当におすすめしないです。
写真=平松市聖/文藝春秋

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。