年中サイズアウト、ダウンジャケットまで入らなくなって

おりんりん そうです。体が大きくなっていくとジャケットが入らないんです。そもそも、ボディビルダーの人って年中サイズアウトするんで。

――鍛えると洋服のサイズが変わってしまうと。

おりんりん 競技者として勝ち続けるってことは、大きくなっていくことなんで、サイズアウトは避けられないんですよね。

ADVERTISEMENT

 今年の冬も、去年着ていたダウンジャケットを着ようと思ったら全部入らなくなってました。

マッスルおりんりんさん

――アウターが入らなくなるってなかなかないですよね。

おりんりん 腕、肩のあたりが入らないんですよ。ダウンの下ってパーカーとか着るとモコモコしちゃうから腕も上げられないし、腋が閉じれないみたいな。ちょっと前に買ったお気に入りの高いダウンも、数回しか着てないのに泣く泣くメルカリに出しました。

 あと、増量中と減量中でも全然サイズが違いますし。

 

――増量中と減量中でどれくらい体重が違うもの?

おりんりん 大体10キロぐらいなんですけど、鍛え続けると体が大きくなっていくので、最低体重も増えていくわけです。だから、常にサイズアウトが発生するという。

 本当は服が好きなんで服にお金をかけたいんですけど、まず、着られる洋服が少なくて。パンツだったら、ウエストに合わせるとお尻が入らないし、お尻に合わせるとウエストがダボダボになっちゃって。トップスも肩幅に合わせるとデカすぎるんで、ストレッチが利いてるタイトな服を着るか、今日着ているようなダボっとした服を着るかの2択しかないですね。

 今はマッチョ向けのレンタルスーツ屋さんも出てきてるみたいですけど、一番苦労されているのは、スーツを着ないといけない会社にお勤めをされている女性のボディビルダーじゃないかな。