2025年5月6日、嵐が来年の5月をもってグループ活動を終了することが発表されました。これに伴って来春コンサートツアーを開催すること、またその際は「現在ファンクラブ会員の方に優先的に申し込んでいただけるように、新規入会は一時的に申し込みを停止すること」も告げられ、ファンは大いにどよめきました。
「たまたまファンクラブの更新を忘れてしまったけれど、諦めきれない」「コンサートが決まったら入会しようと思っていたのに、つらい」といった声も上がりました。救済措置を求めるファンと、これに「継続していたファンが優先されるのは当然のこと」と顔をしかめるファンとの間で、論争が起きています。
“新規会員”の会員特典・サービス内容は?
こうした中、嵐ファンクラブより会員あてに「年会費に関するお知らせ」が届きました。
これによると、会員有効期限により会費が異なり、有効期限が2025年7月末~活動終了前月の2026年4月末が期限の会員は「2026年5月末日」までの月割り算出額が年会費となること、有効期限を過ぎた場合は会員資格が失効し、失効した会員番号での更新・再入会はできないことが明記されています。
さらに、「6/2(月)より再開いたします嵐ファンクラブ新規入会手続きにつきましては、これまでの会員特典・サービス内容とは異なりますので、あらかじめご了承ください」との一文が目を引きました。
おそらく“新規会員”は、会報や会員向けコンテンツの閲覧は楽しめても、コンサートの申し込み資格は付与されないのではないか……などと、その動向に注目が集まっています。