新着
ランキング
カテゴリ
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
読書
インタビュー
動画
もっと見る
特集
もっと見る
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
読書
コミック
文春野球
検索
週刊文春
電子版
文藝春秋
電子版
プロフィール
松本 渚
まつもと なぎさ
漫画家
X(旧Twitter)
兵庫県出身。著書に『盤上の詰みと罰』(棋譜監修:戸辺誠七段、双葉社)、『将棋めし』(棋譜監修:広瀬章人竜王、KADOKAWA)。
「かなり良い眼を持っています」トップ棋士が”駆け出し”将棋記者の目線にうなったワケ
「盤記者!」第5話
松本 渚
2022/05/03
「なんでその手が指せちゃうのかなあ!」将棋の強豪だった彼女が、中継記者になるまで
「盤記者!」第4話
松本 渚
2022/04/26
「私は棋士の弱みをエンタメにしてしまったのか」“推し記者”からのキツい一言に戸惑いを隠せず…
「盤記者!」第3話
松本 渚
2022/04/19
「対局室ってこんなに寒いの…?」たった81マスの世界で戦う棋士のドラマを伝えるために
「盤記者!」第2話
松本 渚
2021/07/27
「今日からキミは将棋担当だ」「ええー!?」“超にわか”記者がタイトル戦の会場に向かうと…
「盤記者!」第1話
松本 渚
2021/07/27
軍曹の「千日手」めぐる駆け引き、ニコ生も控室も大いに盛り上がった
第5期叡王戦七番勝負第1局・観戦レポート #2
松本 渚
2020/07/04
やっと訪れた“春の決戦”、永瀬拓矢叡王の盤側には8本のバナナが置かれていた
第5期叡王戦七番勝負第1局・観戦レポート #1
松本 渚
2020/07/04
高見泰地七段 VS 千田翔太七段 「AI将棋の申し子」が時折見せるあまりに人間的な姿
第5期叡王戦本戦トーナメント観戦レポート
松本 渚
2019/11/30
永瀬七段の「多すぎる」食事注文で高見叡王は「妖術」にかかったのかもしれない
「将棋めし」から観る叡王戦 #2
松本 渚
2019/06/09
黒い鞄からフィナンシェが……長手数の激闘を制した永瀬拓矢七段の「将棋めし」哲学とは
「将棋めし」から観る叡王戦 #1
松本 渚
2019/06/09
『将棋めし』作者が選ぶ 2018年の勝負を左右した「将棋めし」ベスト3
食事から見える対局風景、そして棋士の心情に思いを馳せて
松本 渚
2019/02/10