あっという間に着丼した「ごぼう天と春菊天そば」
また同じテーブルに戻ると、あっという間に「ごぼう天と春菊天そば」が着丼した。さすが「本家しぶそば」だ。
京野菜の堀川ごぼうの天ぷらと秋田県産の春菊の天ぷらがのる。そばはもちろん新そばのコシのある麺で、量も十分ある。つゆ(甘汁)は返しがさっぱりとして、出汁が香るタイプで、新そばとの相性がよい。堀川ごぼうもホクホクの揚げ具合である。
朝の15分間、「本家しぶそば」でささやかなそして贅沢なひとときを過ごすことができた。
最後の本格的な「駅そば」
ところで、前にも書いたが「しぶそば」は最後の本流的な風格がある、本格的な駅そば店だ。最近はほとんどの店に椅子が用意されており、居心地のよいサービスを提供している。また、東急線のない池袋にも店を展開している。
昔、「二葉」として営業していたころは、旧二子玉川駅中の階段の踊り場に店があってよく通ったものである。そのころから味は定評があった。
運営会社が(株)東急グルメフロントとなり「しぶそば」として生まれ変わってからは、女性客や家族連れにも支持されている一つ格上の人気そば店となっている。
従業員がクリアマスクをつけたり、接客も申し分ない。麺は生麺を使用し、新規メニュー開発も盛んで、利用客を飽きさせない名店である。花番さんがいる駅そばは他にはないと思う。
ビジネス的にも開かれた姿勢が心地よい。「箱根そば」とのコラボキャンペーンを行ったり、今回のような新そばまつりを開催したり……同業にも「みんなで頑張っていきましょう」という雰囲気があるし、綺麗な店内でスピーディな心地よい接客を提供している。
これからも、美味しいそばを食べに、手軽に利用させていただこうと思う。
写真=坂崎仁紀
INFORMATION
本家しぶそば
住所 東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店西館2F内
営業時間 平日 7:00~23:00(L.O.15分前)
土日祝 7:00~21:00(L.O.15分前)
![](https://bunshun.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)