2020年6月、兵庫県宝塚市の住宅街で殺人事件が起きた。3人もの死者が出たことに加え、ボーガンという聞き慣れない凶器が使われた点も社会に衝撃を与えた。それから2カ月もたたないうちに、同じ兵庫県に模倣犯が現れる。
神戸市兵庫区の自宅で夫(37・現在は離婚)に矢を放ち、殺人未遂の疑いで逮捕、起訴されたのは2児の母である樽井未希被告(34)。宝塚の事件の報道を見て「体格差があっても、道具があれば殺せるんだ」と思い、ネット通販でボーガンを入手していた。
ボーガンの支払いには新型コロナウイルスの「特別定額給付金」の10万円を使い、予備の矢なども追加で注文。昨年7月26日の早朝、ベランダに隠していたボーガンで就寝中の夫の頭部を撃ち、さらに包丁で首を刺そうとした。
夫は身長180センチを越える巨漢。幸運にも頭蓋骨骨折など全治2カ月の大けがですみ、殺害は未遂に終わった。
事件から10カ月が経過した今年5月、神戸地裁で樽井被告の殺人未遂事件の裁判員裁判が開かれた。長い髪を後ろで結び、白い長袖シャツのボタンを第一ボタンまでとめた樽井被告は、小さな体を一層縮こまらせ、起訴状の朗読が始まるとすすり泣いた。続く冒頭陳述で検察は「夫に対して、不満や恨みを募らせる中、離婚を切り出したが、断られたことから殺そうと考えた」と述べた。
寝室で背中を向けている夫を見て、殺意がこみ上げた
殺意に囚われた心の動きは、被告本人の口から克明に描写された。弁護士の被告人質問に答える中で、ボーガンの引き金に指をかけた日のことをこう振り返った。
樽井被告 「(朝の)5時くらいに起きました。いつもより少し早いくらいです。いつもは(息子2人と夫と)リビングで一緒に寝ているけど、その日、夫は1人で寝室にいた」
前もって決行の朝にしようと思っていたわけではない。だが、寝室のベッドで眠る夫の背中を見て、殺意がこみ上げたという。
樽井被告 「冷蔵庫のビールを飲みました。迷いがあったのでとりあえず落ち着こうと。冷静に『こんなことをして良いわけない』と自分で思えるかと考えたんですけど。飲むと逆に『今しかないやろ』と。クロスボウ(ボーガン)とコッキングひも(弓の弦を引くためのひも)を取ってきました」
樽井被告 「やはり迷っていたので、寝室でうろうろしていました。クロスボウを持ったままうろうろしていたら、夫が起きると思って、しゃがみました。下の階から生活音がして『起きるのでは』と。目覚ましがなる時間が迫って、焦っていました。左手でボーガンを支えて、右手でボーガンを握りました」