歳を取れば取るほど、将来に対する不安から「食事や嗜好品、お金などを節制して、老後に備えなければならない」と考える日本人が非常に多い。しかし、 高齢者専門の精神科医・和田秀樹氏は、「むしろ60代からは『やりたい放題』に生きることこそが、若々しさを保ち、頭の回転も鈍らせないための秘訣」としている。
ここでは、和田氏が“老いの入り口”に差し掛かった60代の生き方について綴った著書『60歳からはやりたい放題』(扶桑社)より一部を抜粋。60代になっても若々しくいるためのヒントを紹介する。(全2回の1回目/2回目に続く)
◆◆◆
60歳以降に欠かせない男性ホルモン
60歳以降は、ホルモンにも大きな変化が生まれ、性的な関心事についても個人差が出てきます。ただ、60代の方がいくつになっても若々しくいるためには、男性ホルモンの存在は欠かせません。男性ホルモンが減ると、まず物事への意欲が衰えますし、筋肉も減っていきます。性的に枯れた人は、普通の人よりも早く体にガタがくるので、見た目年齢も老けていきます。
女性の場合は、閉経後のほうが男性ホルモンは増えるため、よりアクティブになり、人付き合いにも積極的になります。体毛なども濃くなっていくので、ヒゲなどが生える人もいます。シニア女性が元気だといわれるのは、まさにこうしたホルモンの影響があるのかもしれません。
一方、男性は、男性ホルモンの分泌が低下していくので、性的な好奇心だけでなく様々な好奇心が落ち、人付き合いも億劫になります。ときには、「眠れない」「気持ちが落ち着かない」「意欲が低下している」などとうつっぽい症状を訴える方もいます。こうした男性更年期障害とうつ病は間違えられやすいので、ご自身や旦那さんが急に気分が暗くなったり、老け込んだりしたときは、男性ホルモン値を測ってみることをおすすめします。男性ホルモンの低下が原因でのうつ症状だった場合は、男性ホルモンを投与することで、症状を回復させることができます。
男性の場合、男性ホルモンが低下すると大きな問題となるのが、性交渉でのトラブルです。以前のように男性器が勃起せず、ED気味になる人も少なくありません。ただ、「男性としての能力を失ってしまったのでは」と悲しむのは早計です。泌尿器科やメンズクリニックで男性ホルモン注射やバイアグラ、シアリスのようなPDE5阻害剤を処方してもらえば、60代はもちろん、70代でも性交渉をするのにまったく問題はありません。人によっては80代でも性交渉は可能だと思います。
もし薬ではなく食べ物から男性ホルモンを増やしたいのであれば、「セックスミネラル」と呼ばれる亜鉛が含まれるニンニクや牡蠣などの食べ物を積極的に食べるのが効果的です。