水深10m近いイカダの上から釣りを行ったが、海底まであさりを届けるストレスは一切感じなかった。
胴突き仕掛けでも狙えるカワハギだが、イカダ竿の穂先の感度は水面下で起こるすべての反応を捉えると言っても過言ではなく、エサを突く魚の行動を可視化させ、釣りがいっそう楽しくなる。
とはいえ、着底後はみんな大好きあさりだけあって、エサ取りの猛攻にあって劣勢を強いられた。
堤防五目釣りも可能な殻付きあさり
ようやくエサをさするような小さなアタリが出て竿先が軽くお辞儀するので、アワセを入れるとカワハギが上がってきた。
良型のカワハギが釣れたことで、殻付きあさりのエサとしての可能性も実感できた。
捕食の上手いカワハギは音もなくエサを盗るので、エサを食わせない大きな誘いを入れて焦らせた状態から飛びつかせた方が釣りやすくなる。大きなアタリほど小さなベラやネンブツダイ、クロイシモチなどエサ取りの場合が多いので踊らせられないようにしよう(自戒)。
殻付きあさりを使うメリット
・手軽にかぶせ釣りが楽しめる
・小分けされているため必要なだけ釣り場に持ち込める
デメリット
・エサ持ちが良くないのでぶっこみ釣りや投げ釣りには向かない
・エサ取りに注意
やはり釣りエサとしても業務用だった!
今回の調査では、業務スーパーで売られている「いか塩辛」「カナダわかさぎ」「殻付きあさり」という3つの商品でも魚を釣ることができた。
魚が釣れることをゴールとすると、それまでの過程は多岐にわたる。釣具屋で販売されているエサは釣り用に加工され、便利なことはたしかだが、数ある釣法で理想とされるエサは意外なところにもある。業務スーパーはもちろん、近くのスーパーでも釣れそうなエサを探して試してみると、釣りのおもしろさがさらに広がる。
今回紹介したアイテムはYouTubeの「ぬこまた釣査団チャンネル」でも詳しく紹介しているので、釣りを始めたい方、もっと釣りを知りたい方は、ご視聴&チャンネル登録をよろしくお願いします。