文春オンライン

連載春日太一の木曜邦画劇場

クールでニヒル。ウィドマーク似のこの主人公は佐藤允だったのか!――春日太一の木曜邦画劇場

『吼えろ脱獄囚』

2023/05/17
note
1962年(75分)/東宝/2750円(税込)

 筆者が映画好きになったのは、両親の影響が大きい。

 いずれも映画をよく観る人で、子どもの頃から映画館に連れていかれたり、一緒にレンタルビデオを観たりしているうちに、気づいたら自分もその世界にハマり込んでいた。

 父親は昔の西部劇やアクション映画をよく観ていて、特に好きだったのがリチャード・ウィドマーク。かつての西部劇やギャング映画の悪役として鳴らした俳優だ。爬虫類的な冷たく不敵な雰囲気の持ち主で、眼光が鋭く、骨ばった顔つきで笑い、どこか知的でニヒルな感じがする。父とともに彼の出演作を観ているうちに、筆者自身も好きになっていた。

ADVERTISEMENT

 話は飛んで、つい最近のこと。新発売のDVDのパッケージを目にして、ビックリした。「え、リチャード・ウィドマークが日本映画にも出ていたの――?」と。

 それが、今回取り上げる『吼えろ脱獄囚』だ。そのパッケージに写る、ソフトハットにトレンチコートという出で立ちの男が、パッと見ではリチャード・ウィドマークにしか思えなかったのだ。

 だが、そんなはずもなく、その正体はなんと佐藤允だった。佐藤允の顔といえば、爬虫類系のリチャード・ウィドマークとは対極の、ゴツゴツした岩石系の印象がある。それだけに、ここに写るのが佐藤允だと思いも寄らなかった。

 物語は、弟殺しの冤罪を着せられた竜介(佐藤)が脱獄するところから始まる。竜介は真犯人を見つけ復讐するべく、夜の街へと潜り込む。

 脱獄に成功して早々に佐藤はパッケージ通りのギャングルックに。これが意外なほど似合っていた。パッケージのダンディさは、写真によるマジックではなかったのだ。

 演じるキャラクターも、そうだ。佐藤允はカラッと明るい「陽」の特性を活かし、熱い直情型の豪傑的な役柄を得意としてきた。だが、本作では違う。声のトーンを落し、感情をあまり表に出さず、終始クールに決めている。

 それが、福田純監督ならではのバタ臭く小洒落たハードボイルドの世界にマッチ。地下のボイラー室での潜入刑事(夏木陽介)との対峙シーンで、闇で銃を構える姿も実に様になっており、佐藤允にニヒルな魅力もあったのか――と、新たな発見があった。

 その一方で、終盤になると「これぞ佐藤允」という熱いヒロイックさも横溢。殺し屋・ジョー(中丸忠雄)との銃撃戦で互いに楽しくなってきた際の爽やかな笑顔や、黒幕(田崎潤)に対する猛烈な怒りの表情、黒幕を倒しての底抜けに豪快な笑い方など、従来の佐藤允ファンも存分に楽しめる内容になっている。

やくざ映画入門 (小学館新書 か 22-1)

やくざ映画入門 (小学館新書 か 22-1)

春日 太一

小学館

2021年9月30日 発売

時代劇聖地巡礼

時代劇聖地巡礼

春日太一

ミシマ社

2021年4月20日 発売

大河ドラマの黄金時代 (NHK出版新書 647)

大河ドラマの黄金時代 (NHK出版新書 647)

春日 太一

NHK出版

2021年2月10日 発売

日本の戦争映画 (文春新書)

日本の戦争映画 (文春新書)

太一, 春日

文藝春秋

2020年7月20日 発売

クールでニヒル。ウィドマーク似のこの主人公は佐藤允だったのか!――春日太一の木曜邦画劇場

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

週刊文春をフォロー