NHK連続テレビ小説『ブギウギ』に登場する主人公・スズ子の音楽の師、羽鳥善一は奇妙で、そして魅力的な人物だ。飄々として捉えどころがなく、それでいて超然とした才気を感じさせる作曲家。第6週「バドジズってなんや?」で初登場する羽鳥を演じる草彅剛に、過去に日本映画や演劇の舞台で彼の演技を見てきた観客は思わず息を呑んだのではないか。
「あえてそうした」演技
セリフから意図的に「力み」を抜いているのだ。野球の投球で言えばチェンジアップ、フワリとした超スローボールのように、力を抜いたセリフを静かに微笑みながら投げかける。
大河ドラマ『青天を衝け』で彼が演じた徳川慶喜、歴史と戦争の狭間で苦悩する見事な演技を記憶している視聴者なら、それが「あえてそうした」演技であることが分かる。『ブギウギ』の舞台である歌劇団のスタッフとして居並ぶ錚々たる男性たちの重厚な権威に対して、羽鳥だけがまるで遊んでいるかのようにフワリフワリとセリフを投げていく。周囲のストレートに対するチェンジアップのようなその「演技の緩急差」は、羽鳥善一という人物の飄々としたパーソナリティを視聴者に鮮烈に印象づける。
スズ子が羽鳥に初めてレッスンを受ける28話。軍隊のように厳しく、直角に腰を曲げて周囲の男性たちに挨拶することを叩き込まれているスズ子は、2時間前から羽鳥がピアノの前で待っていることを聞かされ、真っ青になって「遅なってすみません」と頭を下げる。だが羽鳥は「ああおはようおはよう、ちょっと待って」と、まるで気にせずにあの力を抜いたセリフを投げる。
「寛容な人物」ではない
レッスンが始まりスズ子が歌うと羽鳥はピアノを止め、静かに微笑む。「USKではそう歌うよね。それはそれで素晴らしい。でもこの歌はそうじゃないかもしれないなあ。なんだか聴いていてあまり楽しくないぞう? ジャズは楽しくなくちゃあ」指を鳴らし、笑いながら踊るようにスズ子に語りかける羽鳥の姿は、「鬼教官が厳しく若い女性主人公を叱りつけ、厳しいシゴキに耐えた主人公が一人前になる」というドラマの定型から大きく外れている。