「自分も苦しいが、相手も苦しい。苦しさの中で大切になってくるのが精神力です。精神が苦しさに負けてしまうと、それが諦めにつながってしまう。心が負けてしまったら終わりですね」
児玉さんは日大を抜き、慶大を首位へと押し上げた。4区での見事な逆転劇であった。
舗装路ではなかった当時の箱根。砂利道が続く山道を越えた往路の勝者は…
東京農業大学の5区走者として、「山登り」に挑んだのが百束武雄さん(取材時、93歳)。9位でタスキを受けた百束さんの胸には、「ニワトリのマーク」が付されていた。百束さんが微笑みながら懐古する。
「現在では違いますけれども、当時の農大のユニフォームはこの『ニワトリのマーク』で有名でした。それで、沿道の子どもたちが『ニワトリのチームだ』と喜ぶわけです。『ひよこ、ひよこ』『コッコ、コッコ』なんて言って、随分と応援してくれましたね」
楽しげな沿道の様子が目に浮かぶ。箱根の山道についてはこう語る。
「宮の下から登って行く辺りの砂利道がひどかったですね」
当時の箱根路は、現在のような舗装路ではなかった。百束さんはそんな山道を懸命に登った。
「山の途中で、専修大学の走者が『ブレーキ』になって歩いていましてね。それで順位を一つ上げることができました。そのことは今でもよく覚えています」
百束さんは8位でゴールした。
結局、往路を制したのは慶大。2位が日大、3位が法政大学だった。
慶應、日大、法政の抜きつ抜かれつで復路も激戦が続く。勝負はアンカーに託された
翌日の復路も激戦が続いた。6区では法大が首位を奪取。しかし、7区では慶大が再び首位に立った。優勝争いは慶大、日大、法大の3校に絞られた。