『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』(1992)、『八仙飯店之人肉饅頭』(1993)、『インファナル・アフェア』(2002)などで知られる香港のスター、アンソニー・ウォン主演の『白日青春-生きてこそ-』が公開中だ。
来日したアンソニー・ウォンにインタビューしたのは、新作『すべて、至るところにある』が公開中のリム・カーワイ監督。実はリム監督は、ウォンがオダギリジョーと共演した『プラスティック・シティ』(2008)で監督助手を務め、長期ブラジル・ロケを共にした間柄。久しぶりの再会となった。部屋に入るや否や、ウォンから声がかかった。
◆◆◆
役者としてオファーがなく失業状態だった
ウォン 君はいま日本で映画監督として活動していると聞いたが…。
リム はい。
ウォン だったら、俺を君の映画に出してよ。
リム いや、低予算で制作しているので、なかなかアンソニー・ウォンさんを呼べません。
ウォン 低予算?(『白日青春』のポスターを指しながら)これより低予算の映画はないでしょう?
リム いえいえ、お恥ずかしいのですが『白日青春』よりも低予算なんです(笑)。まず、『白日青春』に出演したきっかけを教えてください。
ウォン 役者としてオファーが無く失業状態だったんだけど――なぜ仕事のオファーがないかは聞かないでね。俺もよくわからないから(笑)――そんな頃に製作会社から脚本を見せられて、出演してくれないかという話があった。脚本を読むと、物語と展開をもう少し練る必要があると思ったが、面白い映画になりそうな予感もあり、引き受けることにした。そして監督に会い、初対面にもかかわらず、俺は脚本について色々な意見を言った。俺の意見も取り入れてくれながら、彼は脚本を書き直して撮影に入ったというわけだ。
本人は多くを語らないが、ウォンが2019年の香港民主化デモを支持する発言をして以降、出演オファーはパタリと止まったようだ。一時は、ウォンは台湾に移住したと伝えられたこともあったが、それは誤報でずっと香港に住み続けているという。