新着
ランキング
カテゴリ
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
読書
インタビュー
動画
もっと見る
特集
もっと見る
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
読書
コミック
文春野球
検索
週刊文春
電子版
文藝春秋
電子版
プロフィール
君島 俊介
きみしま しゅんすけ
将棋ライター
X(旧Twitter)
1983年生まれ。2006年6月から「銀杏」
名義で将棋棋戦のネット中継スタ
ッフとして携わる。
2009年からは名人戦・順位戦、棋王戦、棋聖戦などで観戦記も
執筆。
「憧れからは抜け出さないといけない」藤井聡太20歳のことばから“無極の成長”を読み解く
君島 俊介
2023/05/30
藤井聡太が19歳に 羽生善治九段ら中学生棋士のなかでも「10代の成績」は突出していた
レジェンドたちの数字と比較してみると…
君島 俊介
2021/07/19
「王位戦でタイトル初挑戦したころに……」広瀬章人八段が若くして弟子を取った理由とは
広瀬章人八段インタビュー #2
君島 俊介
2020/11/16
「はっきり自分より立場が上になった」1年ぶりの対局で感じた藤井聡太二冠の“進化と成長”
広瀬章人八段インタビュー #1
君島 俊介
2020/11/16
新叡王・豊島将之が5回目のタイトル奪取で語った「このあとも戦いは続いていく」
第5期叡王戦七番勝負第9局観戦レポート #2
君島 俊介
2020/10/09
ついに“十番勝負”決着へ 豊島将之竜王は「速攻策の第2弾」を繰り出した
第5期叡王戦七番勝負第9局観戦レポート #1
君島 俊介
2020/10/09
3連敗後の4連勝 「永世竜王」かけた渡辺明vs羽生善治の名勝負に会場はどよめいた
第21期竜王戦最終局は「100年に1度の大勝負」だった――わたしの「神回」
君島 俊介
2020/05/05
「棋士らしく読みの入った麻雀を打ちたい」麻雀最強位の“勝負強さ”の秘訣とは
鈴木大介九段インタビュー #2
君島 俊介
2020/02/21
振り飛車党の鈴木大介九段が「藤井システムだけは使うまい」と決めていた理由
鈴木大介九段インタビュー #1
君島 俊介
2020/02/21
「連勝できたのは僥倖としか言いようがない」藤井聡太17歳の豊富すぎるボキャブラリー
語録から垣間見える「記録よりも棋力」のスタンス
君島 俊介
2019/07/19
「屈辱以外の何ものでもない」「君たち、悔しくないのか」……羽生・藤井に向けられた棋士たちの闘志
将棋界の平成は、羽生善治を中心に回っていた
君島 俊介
2019/04/28
「固める将棋」から「バランスの将棋」へ 渡辺明二冠が見せた新機軸とは
鬼門のA級順位戦で挑戦者になれるか
君島 俊介
2019/04/05
いよいよA級順位戦最終局――「将棋界の一番長い日」はいつ定着したのか?
真剣勝負の熱気を見届けたい
君島 俊介
2019/03/01