1ページ目から読む
4/6ページ目

瀬戸物の器と木製のお椀を持ち上げる小さな手

 6時半、夕食が始まった。

 2歳未満の6人は室内の奥のテーブルを、少し大きな6人は手前のテーブルに座っている。布製のランチョンマットの上に、玄米ごはん、おつゆ、切り干し大根、お野菜のおひたしが並ぶ。小さな手で持ち上げる器は、瀬戸物の器と木製のお椀だ。

瀬戸物の器と木製のお椀で食事をとる 

 地味なごはんなのに子どもたちは穏やかな表情で箸を進める。食後はめいめいで食器を下げ、小さな台拭きでテーブルを拭った。

ADVERTISEMENT

 さっぱりと片づいたテーブルの上で広げたのは、糸通し、縫いさしなど、モンテッソーリ教育の「おしごと」のお道具だ。くりっとした目の男の子が黙々と糸通しをする隣で、髪をおさげにした女の子は縫いさしの手を動かしている。

 ほどなくお歌遊びが始まった。

 歌いなれた好きな歌なのだろう。からだを揺らし、子どもたちはゆったりとくつろいでいる。

くつろぐ子どもたち 

 次は学習カードを使った知育だ。カードに集中して、ひらがなを読んでいる男の子は、まだ2歳。

 お布団に入る前には、絵本を広げた保育士を子どもたちがぐるりと囲んだ。

 9時、室内の灯りが消えた。もぞもぞと動く子どもを保育士がとんとんする。いつの間にかみんなぐっすりと寝入った。