文春オンライン

太っていないのに「やせるべき」と考えてしまうのはなぜ? ダイエットの“呪縛”から逃れる大切な“考え方”とは

『ダイエットをしたら太ります。 最新医学データが示す不都合な真実』より #2

2021/07/30

それは本当に「なりたい自分」なのか、立ち止まって考えて

 では、どうすればいいのでしょうか?

 まず、自己実現に疑問を持つことです。真面目な人ほど内面化した価値観に忠実で、その価値観に基づいて自己実現しようと、一生懸命努力してしまいがちです。つい、負けず嫌いを発揮してしまうのです。そうした努力や競争を、ちょっと脇に置いて冷静になってみてください。そして、なりたい自分は、本当に自分のなりたい自分なのかを、改めて考えてみてください。

©iStock.com

 ダイエットしてやせることは、本当に自分のなりたい自分なのでしょうか? フィジーの少女たちは、テレビが来る前は、誰もやせたいとは思っていませんでした。やせたキャビンアテンダントが活躍するテレビ番組を見て、「キャビンアテンダントになるには、やせなければいけない」と思い込んでしまったのですが、やせていなければキャビンアテンダントになれないわけでも、やせていればなれるわけでもありません。摂食障害の患者さんは、元はと言えば「生きづらさをなんとかしたい」と、思っていたはずです。あなたは、どうでしょうか。どうして「やせよう」と思ったのでしょうか。

ADVERTISEMENT

 摂食障害の治療では、患者さんが生きづらさの中を生き抜いてきたことを発見・確認し、そうした自分をほめてよいこと、生きていく力があることを伝えた上で、やせることへの執着を捨て去ることを話し合います。どのような生きづらさを抱えているかを治療者が見いだし、その生きづらさを解決する方法があること、やせることは何の解決にもなってこなかったことを振り返ります。すると、ほとんどの患者さんは驚き、戸惑いながらも、やせることへの執着の虚しさに気づいていきます。

 私たちがダイエットの呪縛から逃れる方法も、実は同じです。競争や自己実現とは全く異なる視点を見いだせばいいのです。

 みんなやっているからと、流されて競争ばかりしていては幸せになれません。立ち止まって考えることの方が大切ですし、それができた時、真に穏やかで心豊かな毎日が手に入ると私は思うのです。

【前編を読む】「少ししか食べない」「食事を抜かす」は減量に逆効果…最新データでわかった“ダイエットをすると太る”明確な理由

太っていないのに「やせるべき」と考えてしまうのはなぜ? ダイエットの“呪縛”から逃れる大切な“考え方”とは

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー