文春オンライン

2022年の論点

ヤカンでつゆを足す福岡「牧のうどん」、新潟みかづきの「イタリアン」…“チェーン店ツーリズム”がアツい理由

ヤカンでつゆを足す福岡「牧のうどん」、新潟みかづきの「イタリアン」…“チェーン店ツーリズム”がアツい理由

2022/01/25

source : ノンフィクション出版

genre : ライフ, ライフスタイル, グルメ,

note

 この数年、ローカル飲食チェーン店を紹介するバラエティ番組が増えた。特に東京近郊で展開するようなローカルチェーンの店がよく採り上げられ、SNSでは「ここ、学校の帰りによく食べたよ~」などと大きな盛り上がりを見せる。

 その盛り上がりは、私のブログ「本店の旅」のアクセス数にも跳ね返ってくる。私は全国にある飲食チェーン店の本店や1号店を巡る活動をしており、現在では47都道府県でおよそ420店舗ものチェーン店を巡り、“チェーン店の旅”として記録してきた。

 そんな中、いま注目が集まっているのは、北海道にしか無かったり、東北にしか無いようなチェーン店、いわゆる「ローカルチェーン店」ではないだろうか。

ADVERTISEMENT

「天下一品」から始まったチェーン店探訪

 私がチェーンの魅力に目覚めたのは、京都のラーメン店からだ。学生が多く住む京都市内には、昔からラーメン店が多く、激戦区の様相を呈している。中でもとりわけ個性的で、関西ローカルな味だったのに、今や全国区の人気を得た店といえば「天下一品」だろう。

「やっぱり本店は美味いよな~」

 学生時代から天下一品のコッテリが大好きだった私は、何度も京都の総本店にまで足を運んだ。他に類を見ないほど濃厚なスープを味わっては、「本店の味は格別だな」と、同行した仲間と確認しあった。しかし、なぜ本店の味は美味しいのか? という理由は誰も知らず、「本店だけは作り方が違う」「本店だけは何かが混ざってる」といった荒唐無稽な都市伝説で盛り上がるばかりだった。

※写真はイメージです ©iStock.com

 ある日、本店が美味しい理由について店員さんに尋ねてみたところ、「他店と全く同じですよ。」という回答をされた。

 えっ、同じ!? つれない答えに、私は大きな衝撃を受けた。そして仲間内での様々な都市伝説がコッテリスープの底に消えいった。