文春オンライン

京葉線“ナゾの終着駅”「蘇我」には何がある?

2023/10/02
note

 京葉線という、とんでもない鉄道路線がある。その名の通り東京と千葉の間を、東京湾の海沿いすれすれを走っている路線だ。沿線には東京ディズニーランドや幕張メッセといったマンモス級の集客施設を筆頭に、葛西臨海公園やらイオンモールやら、たくさんの人がこの路線に押しかけるに足る集客施設が目白押し。ついにイオンモール幕張新都心のおかげで、今年の春には幕張豊砂という新駅まで誕生したほどだ。

 もちろん、単に人を集めるだけではない。最近では沿線にたくさんのマンションが建ち並ぶようになって、住宅地としての開発もめざましい。なのでレジャーばかりでなく通勤に使うお客も多く、平日の朝には途中で新木場と八丁堀のふた駅しか停まらないというゴリゴリの通勤快速も走らせている。

 東京と千葉、京葉間を結ぶ鉄道には他にJR総武線や京成線などがある。京葉線はそれらの中で最も後発だというのに、一気にそれらを追い抜く勢いで発展している路線なのである。もう、ディズニーランドだけの路線、などとは言わせない。東京駅の地下ホームが遠すぎる、などという弱点ももはや弱点とはいえないくらいの地位を確立しているのである。

ADVERTISEMENT

 そんな京葉線の終点は、千葉駅ではない(そもそも千葉駅は通りもしない)。終点は千葉駅の少し南にある、蘇我駅という。

京葉線“ナゾの終着駅”「蘇我」には何がある?

京葉線“ナゾの終着駅”「蘇我」には何がある?

 蘇我、というと、教科書で習ったことがあるのは蘇我馬子だとか蘇我入鹿だとか、聖徳太子の時代の人物くらいである。そんな由緒ある名前を持つ駅ということは、きっと古代ロマンを感じるターミナルなのに違いない……などと、非現実的に過ぎる妄想を胸に抱いて、京葉線に乗って蘇我駅に向かった。

 改めて説明すると、蘇我駅は京葉線の終点であると同時に、内房線・外房線の分岐駅である。

 外房線が千葉駅から南に少し走って蘇我駅に着くと、そこから内房線が分かれる。外房線は上総一ノ宮やら勝浦やらを通って安房鴨川へ。内房線は木更津、館山を経て安房鴨川へ。ふたつ合わせて房総半島をぐるりと回る環状路線だ。そのいずれも、蘇我駅を通る。つまり、蘇我駅は房総半島の入り口のターミナル、という見方もできるだろう。

 そうした事情があるからか、駅の構内は広い。ホームこそ3面6線というごく標準的なつくりだが、海側に何本もの線路が並んでいる。貨物列車を引っ張る機関車がぽつんと寂しそうに佇んでいるが、時間帯によっては長大な貨物列車も走るのだろうか。そこはかとなく、“鉄道の町”の香り漂う蘇我駅のホームである。