文春オンライン

19人育てた里親「親のない子はこんな残酷なことになるのか」里親から引き離される晩に小2男の子が言ったこと

source : 提携メディア

note

里親を志望する人が以前と比べ増加し、国からの支援も手厚くなってきた。里親制度がほとんど知られていない40年前から、里親として19人の里子を育てた坂本洋子さんは「うちでは、30年以上前から、障害などハンデを持つ子どもだけを里子に迎えている。そう決めたのは、最初に預かった男の子・純平の死がきっかけ」という――。

※本記事の情報は取材時のものです。

撮影=プレジデントオンライン編集部 「坂本ファミリーホーム」坂本洋子さん - 撮影=プレジデントオンライン編集部

「障害のある子」だけ預かる里親になったワケ

閑静な住宅街の一角にある、二階建ての一軒家。可憐な花に彩られた玄関周り、あたたかな雰囲気が漂う「坂本」と表札がかかるこの家には、「坂本」と異なる姓を持つ子どもが5人暮らしている。ここ「坂本ファミリーホーム」は、何らかの事情で親と暮らせない子どもが、里親に育まれながら成長していく場所だ。

ADVERTISEMENT

※「ファミリーホーム」とは2009年に創設された制度で、養育者の住居で5〜6人の里子を育てる、里親を大きくしたようなもの

私にとっては3年ぶり、そしておそらく6回目となる来訪だった。里親の坂本洋子さん(67歳)が、明るい笑顔で迎えてくれる。リビングには家族旅行の集合写真や、それぞれの子の七五三や卒業式などの写真、子どもたちの作品が壁に飾られ、足を踏み入れただけで、愛情に満ち溢れた、あたたかな雰囲気を肌で感じた。

小柄ながら、いつもパワフルな“みんなのお母さん”である坂本さんは40年前から「養育里親」として、19人の里子を育て、今はかつての里子であり、自ら「養育里親」となった歩(すすむ)くん(29歳)と共に、里子たちの養育にあたっている。

今や全国にさまざまな里親がいるが、坂本さんは30年ほど前からあえて、障害などハンデを持つ子どもだけを里子に迎えるという、養育里親の中でも稀有な里親となっている。現に坂本家の里子たちは皆、聴覚障害や知的障害、緘黙、自閉症スペクトラムなど、何らかの障害を持っている。

無論、初めから「障害のある子だけ」を預かっていたわけではない。坂本さんにこう決意させたのには、初めて預かった里子、純平くん(仮名)の存在があった。