9月18日朝、広東省深圳市の日本人学校に通う10歳の児童が登校中に母親の目の前で中国人の男に刺され、翌未明に亡くなった事件は、日中間で大きな波紋を呼んでいる。報道によれば事件直後の現場では、「うちの家の子どもにどんな過ちがあるというの!」と中国語で泣き叫ぶ母親の声が響いていたとされる。
事件当日は、中国で反日感情がひときわ高まる満洲事変の記念日だった。同じく歴史的にセンシティブな日である7月7日(盧溝橋事件の日)を控えた今年6月にも、江蘇省蘇州市で日本人学校のスクールバスが刃物を持つ中年の中国人男性に襲われ、中国人乗務員の女性が死亡した事件があった。短期間に類似の事件が連続した背後に、強い反日感情が関係しているのは間違いない。
いっぽう、事件は一部の中国人にも波紋を投げかけた。近年、日本には中国の強権的な体制を避けて移住してきたリベラル派の中国人知識人が増えている。彼らのグループは事件を受けて、発生翌日の19日夜に追悼集会を開くなど活発に活動。また、深圳の日本人学校前にも多数の献花が集まった。現地での献花の理由はさまざまなはずだが、近年の体制下での硬直的な愛国主義宣伝に批判的な、リベラル層の中国人たちが行動した面も大きかった模様だ。
そして翌20日夜、こうした「良心的な」中国人たちのコミュニティで、ある不思議な現象が起きた。被害男児の父親が上司に宛てたとされる、真偽不明の中国語の文書が出回ったのだ。
「心がきれいな中国インテリ」に激賞された名文
文書は約900華字で、日本語の原文は明らかになっていない(ネットでは日本人向けに自動翻訳された粗雑な日本語文も公開されている)。以下に文書の中国語版と、私の日本語訳を添付しておきたい。
極めてしっかりした文章だ。私の友人の中国人(文学好き)の論評を借りれば「しっかり読むと不自然な部分もあるが、パッと読んだだけなら、中国人の大学文系出身者が書いていてもおかしくないほど綺麗な読みやすい中国語」とのことである。