中学校2年生のころ、奨励会を5級で退会した藤岡隼太さん。松山市にある名門私立中高一貫校の愛光学園では、その後どんな道を歩んだのだろうか。藤岡さんに東大に入学して将棋部に入るまでの経緯、大学生の個人タイトル「学生名人戦」で優勝しアマ代表として朝日杯将棋オープン戦で藤井聡太二冠と戦った話を中心に聞いてみた。(全6回の2回目、#3へ続く)

朝日杯将棋オープン戦で藤井聡太二冠と戦った藤岡隼太さん

◆ ◆ ◆

記憶力や集中力を発揮して競技かるたの道へ

 奨励会退会後、藤岡隼太さんは中2で競技かるたを始める。愛光学園で仲の良い友人がかるたをやっていた。友人は藤岡さんを含めた仲良し5人を誘い、学校でかるた部を立ち上げた。競技かるたに熱中する女子高生が主人公の人気漫画「ちはやふる」のようなきっかけでかるたを始め、将棋で鍛えた記憶力や集中力を発揮して腕を上げた。藤岡さんを含めた愛光学園チームは高校全国大会に出場するなど活躍し、後輩もたくさん入部。愛光学園かるた部は強豪として知られるようになった。

ADVERTISEMENT

 藤岡さんは大学でもかるたを続け、最高級のA級。五段。日本ランキング40位。全国大学かるた連盟の会長を務めたこともある。

奨励会の挫折を反動に東大へ

 藤岡さんは学業にも力を入れた。

「奨励会で挫折して、自分で自分のことを認めることができなかった。だから代わるものが欲しいという気持ちがありました。ならば一番上を、と東大を目指しました」

©️iStock.com

 しかし、現役で受験するも不合格。奨励会の挫折がよみがえる。点数も合格に遠く及ばなかった。藤岡さんは「また逃げてしまった」と思ったという。

「もう勉強から逃げない」と強い決意で浪人することにしたけれど、四国には駿台予備校も河合塾もない。藤岡さんは松山を離れ、広島の駿台予備校の寮に入った。最低10時間、多い日は13時間くらい勉強した。

「奨励会時代は休日にそれくらい将棋の勉強をしていて、長時間の勉強はあまり苦にはなりませんでしたし、集中力も持続できました」

 センター試験は1年で100点アップ、二次試験は現役時の倍の点数を取り、藤岡さんは東京大学理科2類に合格した。努力して勝ち取った合格。藤岡さんは嬉し涙を流す。奨励会の挫折が吹っ切れた。2017年春、上京した藤岡さんは「また将棋をやってみようかな」と東大将棋部の門を叩く。奨励会退会から6年近い月日が流れていた。