1ページ目から読む
3/4ページ目

やっと思い出した、ここ、餃子屋だった。

サウナから見た店内

 サウナを出ると眼前に広がるのはいわゆる街中華の景観。餃子屋とは思えないハイスペックな温浴施設に脳が混乱している。とりあえず頭が真っ白になりながらカウンターに腰を下ろすと供されるキンキンの生ビール。サウナを出てからここまでたったの数分。ゴキュゴキュ。「大市民」の山形鐘一郎並みに泣く喉。自分の喉がこんなに優秀な楽器だったとは。サウナで水分を欲していた身体に、食堂から胃まで滝のようにビールが流れ落ちる。もう死んでもいい。プハァーと一息つき、壁にかかった真っ赤なプラスチックの短冊メニューに目をやる。

 

 名物のディープ(ニンニクあり)・フレンチ(ニンニクなし)の餃子も捨てがたいが、ここはあえて揚げ餃子をチョイス。黄金色にあげられた餃子が到来。パリッという音と共にカリカリに揚げられた皮を歯で崩壊させると、その下のもっちりとした餡から肉汁がジュワーっと染み出る。ガツンと来る肉の味が口中に広がり、口の中はアツアツのドライサウナ状態。完全に湿度が奪われ、脂っこくなった口の中を再び生ビールで潤す。

 ぎょうざ→ビール→プハー=サウナ→水風呂→外気浴という、永久機関の方程式がここに完成。餃子以外にも、なすの辛味噌炒めをはじめ、充実した本格中華ラインアップに、ここは天国なのではないかと錯覚する。店を出れば目の前は鴨川。この多様性こそが実は京都の本懐だったりする。

ADVERTISEMENT

ぎょうざ湯を出て京都をぶらり散歩

 ほろ酔い気分で腹ごなしに鴨川沿いを散歩。風を感じながらの外気浴はまた新たなととのいを誘発する。気がつくと川べりで愛をささやき合うカップル全てを応援したくなるという仏の境地に。

 ゆっくりと北上し三条駅を過ぎると見えてくる白地に赤文字の看板。これを見るといつも京都に来たことを実感する。言わずと知れた老舗居酒屋「赤垣屋」。赤い電飾看板の下の縄のれんをくぐる。

 中は古い町屋作りで高い天井、ぶら下がる裸電球。古都の歴史がつくりだした居心地の良い空間で、カウンターでは、客がゆっくりと酒を酌み交わしている。