「それ(裏金のキックバック)が森(喜朗)会長のときに始まったことは、もう間違いないんです」

 裏金問題の真相をこう語るのは、かつて自民党安倍派(清和会)に所属し、参議院議員を4期24年務めた山本一太群馬県知事だ。現在は永田町の外にいるものの、自民党、そして安倍派の裏も表も知る山本知事が、文藝春秋ウェビナーの「青山和弘の永田町未来café」に登場し、裏金作りのスキームの実態や意中のポスト岸田候補、また国政復帰の可能性について赤裸々に語った。

文藝春秋電子版のオンライン番組に出演した山本一太・群馬県知事 ©文藝春秋

真相を語らない安倍派幹部に疑問も

 自らは裏金のキックバックを受けたことはないという山本知事。かつて安倍派に所属し「自分も責任を感じる」と前置きした上で、“裏金作りのスキームが始まった時期”について、次のように説明した。

ADVERTISEMENT

「明確なところは一つあると思うんです。私が1995年に初当選したときは(清和会は)三塚派だったんですよ。三塚(博)さんの時にキックバックは全く記憶がないんで、始まったのは間違いなく森派が始まってからだと思うんです。会長の了解がなくて(キックバック)できるはずがないんで、森さんが知らないはずがないというのが私の感覚です」

 その上で真相を語らない安倍派幹部らの姿勢に疑問を呈した。

「何でこんなにみんなが分かっていることを言わないのか。当然森会長の時にやったのに、みんな口をつぐんでいるのはとても不思議です。本当に自民党のことを思うのなら、やはりそこはお話しになるべきだと思う」

 そして山本知事は安倍派幹部の身の処し方を「頓珍漢だ」と批判した。

「離れて見ると、この頓珍漢さは結構深刻で、塩谷(立・清和会元座長)さんが自民党の処分に異議申し立てをしたのは、大体ギア3段ぐらいずれてますよ。座長だったけど知らなかった、自分は気の毒なんだみたいな形で党を責めることは、一般の人たちから見たら全くピント外れなわけです。一刻も早く潔く(議員を)辞めて、次の選挙に備えるのが普通だと思うんです。そしてこれはお叱りを受けるかもしれませんが、西村(康稔前経産相)さんと世耕(弘成前参院幹事長)さんには、是非今回の事を反省して、困難を乗り越えて帰ってきてもらいたいと思います」

 これに対して筆者は、西村氏ら安倍派幹部は党の処分を待たずに、もっと早く覚悟を決めて離党なり議員辞職していれば、逆に将来に繋がったのではないかと指摘した。これについて山本氏は「五人衆の中で牽制し合ったんではないか」と理解を示しつつ、こう語った。

「もうちょっと率先して責任を取っていればここまで騒ぎになってないと思います。群馬県みたいな保守王国でも若手県議がこの間、『裏金問題に関わった人は一回議員辞職するべきじゃないか』って言ってました。こうした地方議員たちの思いも受け止めないと、次の衆議院選挙で自民党は結構痛い目を見ると思います」