去る8月19日から22日の4日間にわたり、11月のアメリカ大統領選に向けた民主党大会が開かれ、大統領候補の指名を受けたカマラ・ハリスのスピーチが党大会の末尾を飾った。トランプ再選が既定路線として語られる暗澹たるムードは、アメリカ初の黒人・アジア系の女性大統領誕生の可能性が現実のものになるなかで後景化したようにも見える。多様性と自由を訴え、「私たちは後戻りしません」とトランプの対決姿勢を見せたカマラ・ハリス。
ヒラリー・クリントンによる応援演説に続き、民主党大会でもうひとつ注目を浴びたのが「新しい家族像」「新しい男性像」というテーマだった。夫の前妻との子どもたちから愛称を込めて「ママラ」と呼ばれ「混合家族」を体現するカマラ・ハリス大統領候補、子どもの発達障害をオープンに語るティム・ウォルズ副大統領候補など。『ソーシャルジャスティス 小児精神科医、社会を診る』でアメリカ社会の前向きな変化をつづった小児精神科医の内田舞さんが、民主党大会に見る新しい変化の兆しを書く。
◆◆◆
民主党大会に見る「健康的な男性らしさ」の表象
ヒラリー・クリントンによる応援演説に続き、もうひとつ民主党大会で素晴らしかったのが、カマラ・ハリスの夫であるダグ・エムホフ氏や副大統領候補のティム・ウォルツのスピーチに表れていた「健康的な男性らしさ」の表象でした。
ユダヤ系の弁護士であるダグ・エムホフ氏は、最初の結婚でできた子どもたちが高校生のときに前妻と離婚し、その後クライアントのセットアップした「ブラインドデート」(相手がどのような人か知らされずにデートに行く)でカマラ・ハリスに出会い、そして恋に落ちたという自身の半生を語りました。
エムホフ氏が登壇する際に、彼の息子であるコール・エムホフ氏が自分の父親がどのような人物なのかを紹介するビデオが流れたのですが、印象的だったのが彼の正直さでした。コール氏は両親の離婚が子どもたちふたりにとっても大変だったことや、カマラが副大統領になるために父親が30年間働いた弁護士事務所を辞めたことにエムホフ氏自身も精神的葛藤があったと語ったのです。
それでもスポットライトに慣れない父エムホフ氏がカマラの横に立ち、彼女を全力でサポートしている姿、そして史上初の「セカンド・ジェントルマン」、つまり女性副大統領の配偶者として取り組むべき課題に取り組み、そのなかで自分自身の声を見つけていく姿を誇りに思ったと続けました。
「僕の父親は、これからまた『ファースト・ファースト・ジェントルマン』(初めての「大統領の夫」)として歴史を作ります。僕たちは今までのホワイトハウスに暮らした家族とは違って見えるかもしれない。でも僕らはアメリカに住む全家族の代表になるつもりでいます」という言葉で動画を終えたのでした。
妻を全力で支える父親の姿、実の息子がその父親の姿を誇りに思うと語ることができること。そして、私の3人の息子たちがこのような「新しい男性像」を見て育つことができるということ。その幸運に私は感動しました。