新・家の履歴書
-
人生初の一人暮らしは『タッチ』の放送中。玄関から室内が丸見えの部屋でした。|日髙のり子
-
妻と家と子。中国の男性はその3つを得て一人前だという思いが強いんです。|周 来友
-
親方になった「平成の新怪物」。たくさんの弟子――息子たちと一緒に師匠としても成長していきたい。|二子山雅高
-
家のベランダに背丈より高い植物の鉢植えを置きました。家のなかに林をつくる感覚です。|後藤邑子
-
日本にいる間は受け身だった。NYで価値観が大きく変わり、人として豊かになったと思います。|古屋毅彦
-
“ロマンポルノの女王”からリアル“団地妻”に。3人の子育てにも奮闘しました。|白川和子
-
薬品で床にシミをつけ、絨毯を溶かし。親は「いつか建て替えてもらう」と言っていました。|大平貴之
-
特別養子縁組で家族になった娘。共に過ごした時間が私を母にしてくれた。|久保田智子
-
家の中で一番のお気に入りはお隣の立派な竹林が見える大きな窓があるお風呂です。|おおたわ史絵
-
全身に電撃が走ったんです。それから、ひたすら皆を笑わせるようになりましたね。|キンタロー。
-
「並の人が住むとこじゃないよ」「でも、俺、空手部だから」これが“魔窟”生活の始まりだった。|三遊亭白鳥
-
時の流れがゆっくりした場所で本を読む時間を取り戻したい。蔵書3000冊を収納する理想の家。|幅 允孝
-
トランク1つで、行った先にピアノがあればそこが自分のいる場所。音楽のあるところが家なのです。|舘野 泉
-
ダウンタウンと共にすごした少年時代。松本の面白さに圧倒されっぱなしでした。|高須光聖
-
日本では普通に電車に乗って自由に移動ができる。楽しそうだなと思いました。|グレゴリー・ケズナジャット
-
「まだ世の中にないもので自分に必要なものは何か?」と考えたんです。|矢内 廣
-
芸人人生の崖っぷちだった四十路で引っ越し。その部屋がツキを運んでくれました。|飯尾和樹
-
二度の事故で人生を変えられた。面倒な俳優と言われても好きなように生きてきましたね。|古舘寛治
-
まだまだやりたいことばかり。「ハッピーは自分のなかに」を信じて歩み続けます!|LiLiCo
-
「君の声は武器になる」。地元の大スターに言われ、自信になりましたね。|浜崎美保