自動販売機大国として知られる日本。その進化の過程で、いま見ると「なぜこの商品をわざわざ自販機で?」と思ってしまう機械もあった。
そこで、レトロ系自販機の第一人者で「昭和懐かし自販機巡礼」(辰巳出版)などの著作がある写真家・文筆家の魚谷祐介氏に、全国で見つけた懐かしくも希少な「謎の自販機ベスト30」を、多数の写真とともに紹介してもらった。
◆◆◆
30位「コスモス自販機」
「全身真っ赤の筐体が印象的な謎の自販機で、100円~300円程度でコピー品や怪しい景品を販売していた。現代の『1000円自販機』の先祖のような存在。著作権を無視したロッチ騒動など社会問題に発展したこともあった。80年代に最盛期を迎え玩具店や文具店、駄菓子屋などの店先によく設置され子供たちに大人気だった。現在では北関東を中心に数十台が生き残っている」(魚谷氏、以下同)
29位「汎用機」
「冷蔵機能もある回転式ロッカー型の自販機で、食品や惣菜、菓子パンなどを販売していることが多い。コインを入れて購入ボタンを押すとドアを開けて商品を直接取ることが出来る。しかし8秒後には強制的に閉まってしまう!という恐ろしい仕様で、モタモタしていると商品を取り損ねてしまうなんてこともあった」
28位「スキン自販機」
「子供のころ『明るい家族計画』の意味がわからず、小さなこの自販機で何を売っているのかずっと謎だった。コンビニがまだ全国に無かった昭和の頃、夜中に急に家族計画を実行したくなったカップルの救世主だったのがこのスキン自販機である。コンビニでいつでも買える現代からは想像もできないが、昔は薬局などで対面で買うのが恥ずかしい人にも重宝された」