1ページ目から読む
4/6ページ目

 景信山の山頂は十三州見晴台以上で、このコースでは最高の展望だろう。しかしここは、場所を移動しないと360度は見渡せない。それにしても、このコース中の主な山頂や峠の茶店の多さと広さ、これだけでもハイキング人口の多さが分かるねと話した。

 いつの間にか灰色の雲が消えて、暑いくらいの日ざしが戻ってきた。めざす陣馬山は案外遠くに見えて、同行者は、えー、あそこまで行くのと不安顔だが、この間の稜線歩きがコース中のハイライトだからと納得させて、陣馬山をめざした。

立派な山容とすばらしい展望はコース中随一の景信山。しかし山腹はほとんど植林である。左手遠くに大岳山が見える。城山側からの眺めだ。©小林泰彦/文藝春秋

 植林、雑木林、送電塔と低山らしい尾根筋ながら、早くも新緑のきざしを見せる樹木ウオッチング、ウグイスやカラ類のバード・ウオッチングとエクササイズもいろいろあって、この稜線は楽しい。

ADVERTISEMENT

 いくつかあるコブも登頂道と巻き道が几帳面にあり、最後のそれが堂所山だ。山頂で北高尾山稜への道が少々心細げに分かれていった。底沢分岐とすぐ先の上案下分岐はきっと古い峠道に違いなく、好ましい石柱が立っている。反対に峠らしくない明王峠では、茶店の前の桜がやはり満開だった。

 奈良子峠で栃谷へ下る暗い道を見送ると、もう陣馬山ののどかな姿が雑木林越しに大きく見える。遊園地のような陣馬山の山頂もやはり人が多かったが、傾きかけた日の下で広い展望をのんびり楽しんだ。(1989年春)