1ページ目から読む
7/28ページ目

桑高:
 いや、あれは確か……アベマの担当者さんとやりとりしてたら、そっちの放送で使っていいかと。

──藤崎さん(※藤崎智・配信技術責任者)ですか?

桑高:
 そうです。で、『どうぞ使ってください』と言ったら、うちの記者も『アベマに載せるんだったらうちでも使わせろよ!』となって……。

ADVERTISEMENT

──引っ張りだこじゃないですか! でも、記者の方々が使いたくなるのもわかります。写真とイラストでは、受ける印象が大きく変わりますもん。

桑高:
 朝日新聞デジタルで速報を載せてるんですが、そちらの写真はどうしても対局室のものがメインになってしまうんですね。

──対局中の棋士は、対局開始直後や休憩明けといった限られた時間しか撮影できないですもんね。構図も似たり寄ったりになってしまいます。

桑高:
 いつもだったら、大盤解説をする棋士だったりお客さんの姿だったりも写真を撮って載せられるんですよ。でもコロナ禍でそれも無理となると……。

──そうか、そういう写真も全部なくなっちゃうとなると本当に対局室の写真だけになっちゃいますもんね……。

桑高:
 少しでもテイストが異なるものを入れたい……ということで、載せていただいたということですね。

──しかし……前代未聞なんじゃないですか? 記者ではない社員の、しかもイラストを載せるというのは?

桑高:
 聞いたことないです(笑)。

──私、それで『くわっち』というアカウントが桑高さんだって初めてわかったんです。『え? これって……桑高さん!?』と。将棋や囲碁の棋士にもそういった方々は多かったんじゃないですか?

桑高:
 囲碁の名人戦は8月から行われるんですけど、その頃には認知されていました(笑)。

──囲碁将棋って、そもそも固いイメージがあるじゃないですか。観戦記も独特の型のようなものがありますし。

桑高:
 はい。

──プロのイラストレーターさんに棋士のイラストを描いてもらう……という試みはあると思うんですけど、それだとどうしても、写真に似通ってしまうというか……そのイラストレーターさんのファンならいいんでしょうが、将棋ファンからすると違和感があるものに仕上がってしまう場合があると思うんです。