1ページ目から読む
19/28ページ目

桑高:
 その頃、私も技術者として10年くらいやっていて……。

──ひと区切りついた感じですか?

桑高:
 囲碁にハマッていたんです。『ヒカルの碁』で囲碁を覚えて

ADVERTISEMENT

──ヒカルの碁で!?

(画像は「ヒカルの碁 1」より)

桑高:
 いろんな人と対局するのが楽しくて。『こういう世界も面白いな』と。しかも技術者って、棋士と似たところがあるとも思ったんです。一つのことにのめり込むところとか、探求していく姿とか。

 そういう人々と関わり合いが持てるのであれば……それはとても貴重な経験になるのかなと。そういう部分で、社内公募に応じたということです。

──ヒカルの碁で人生が変わったわけですね! それで……いかがでした? 飛び込んでみた囲碁将棋の世界は?

桑高:
 ぜんぜん別の会社に転職したって感じでしたね。

──以前の部署では、記者の方々ともそんなに関わっておられなかった?

桑高:
 実は……村上記者ってご存知ですか?

──はい。村上耕司さんですよね。朝日新聞さんの将棋の署名記事でよくお名前を拝見します。

桑高:
 村上は私の先輩なんですが、同じ技術職だったんです。もともと将棋部なので、技術職から取材記者になっていて。だから『村上さんもいるし、大丈夫だろ』と(笑)。

──とはいえ、棋士の先生方はどなたも個性的というか、キャラが立ったというか……。

桑高:
 当時はまったく知らなかったんですが、どなたも本当に魅力的な方が多いですよね。

──将棋界全体としても、独特の仕来りというか、なかなかそういうものに慣れるのは大変だったのでは……?

桑高:
 とはいえそれは技術者も同じようなものですからね。

──なるほど! 確かにおっしゃるとおり(笑)。

桑高:
 大学の頃から接していた技術者の世界に、とてもよく似ていたんです。だから違和感はあんまりなかったですよね(笑)。

 そもそも囲碁将棋の世界に興味を持っていたので。知識は後からいくらでも付けることができますから。

──ではそうやって桑高さんが囲碁将棋に関わるようになられてから、ファンの変化というのはお感じでしょうか?