文春オンライン

今年一番熱い青春科学小説! 『宙わたる教室』第1章を丸ごと特別無料公開

2023/10/26

source : 提携メディア

genre : エンタメ, 読書

note

 このライン作業を命じられて、早一週間。配置換えの理由はもちろん、角刈りとの一件だ。向こうにも非があったことが認められ、懲戒処分などは免れた。工場内にある休憩室も収集班とは別なので、角刈りと顔を合わせることもない。

 あの夜、物理準備室で一方的にわめき散らしたあと、藤竹の顔も見ずに部屋を出てきた。以来、学校へは一度も行っていない。学校も仕事も免許も、もうどうでもよかった。

 失ったのは、何年だろう。十年――いや、もっとか。

ADVERTISEMENT

 本当なら、失わなくてよかった年月だ。両親がもっと真剣に向き合ってくれていたら。誰か一人でも教師が気づいてくれていたら。まともな中学生活を送り、普通に高校を出て、今頃は大学にだって通っていたかもしれない。

 無心に手を動かそうとしても、恨みが絶え間なく胸に湧き上がり、悔しさに叫び出しそうになる。

 怒りの矛先は、藤竹にも向いていた。当せんした宝くじを知らずに捨ててしまった人間に、あれは実は大当たりだったのだとわざわざ告げる。あいつのやったことは、それと同じだ。

 そんな真似をして、俺が喜ぶと思ったのか。前向きになれるとでも思ったのか。こんな苦しい思いをするぐらいなら、知らないままでよかった――。

 昼休みに入り、食事もとらずに敷地の隅でたばこをくゆらせていると、作業着のポケットでスマホが震えた。また藤竹からの着信だ。

 三日ほど前から、今の時間と夜八時に必ずかけてくるのだが、ずっと無視している。とはいえあの執念深い男のことだ。放っておけばこれからも毎日かけてくるだろう。

 仕方なく〈応答〉をタップして、いきなり言った。

「しつけーよ」

「よかった。間に合いました」藤竹の声は妙に明るい。

「ああ?」

「今日の四限目、出ませんか。『地学基礎』です」

「出ねえ」即座に吐き捨てた。「退学の手続きにも行かねえ。授業料払わなかったら、勝手にクビになるんだろ。それでいいから、もう電話もかけてくんな。うぜえんだよ毎日」