文春オンライン

高くても買いたい

「毎日夜にはHPがゼロに…」2歳男児を子育て中の“家電女優”がオススメする「高くても買いたい家電5選」

「毎日夜にはHPがゼロに…」2歳男児を子育て中の“家電女優”がオススメする「高くても買いたい家電5選」

2023/05/06
note

 入眠・起床時がメインの「スリープ&ウェイクアップ」モードでは、設定した入眠時間の前から暖色のやさしい灯りがゆらぎはじめ、アロマが少しずつ噴射され、ヒーリングミュージックがONに。

 光のゆらぎ方、アロマのブレンド、音楽、いずれも“快適な入眠のために開発”されたものなので心身ともに解放される感じがあって、初日から見事に寝落ちできちゃいました。

 起床時にはまるで朝陽のように、暖色が白へと光が少しずつ変化しながら、フレッシュな香り、音楽が流れ始めて貴族のような心持ちで起きられます(そして慌ただしい朝の育児が始まる)。

ADVERTISEMENT

 仮眠用の「パワーナップ」モードもあり、昼寝の精度をあげるのに役立ちます。こちらはテレワーク中のリフレッシュに便利でした。

「メディテーション」モードがイチオシ

 奈津子イチオシは「メディテーション」モード。光・香り・音で瞑想やヨガをサポートしてくれるんですが、光り方と音楽が、深い海や宇宙を想わせる雰囲気で、瞑想への集中力がぐっとUPします。意外とPC作業のBGMとして使うのもアリで、なんだか脳の深い場所からアイディアがぽこぽこと湧いてきました(笑)。

スマホアプリから操作できる

 なお、専用のサウンドはavexと開発されており、専用アプリからサウンドの種類、音の大きさ、香りのレベル、光の強さをカスタマイズ可能。同室でパートナーがすでに寝てしまっている場合には音楽と光をオフにして香りだけで使う方法もアリ。

眠りの質・マインドフルネスに良く作用し、QOLが爆上がり

 アロマは現状専用の2種類しか使えませんが、どちらも上質な香りでGOOD。今後はラインナップがさらに増えるといいなと思っています。

 本体の価格は税込み44,000円。高価ではありますが、睡眠の研究が凝縮されているため、眠りの質、マインドフルネスに良く作用し、前述の通りQOLが爆上がりすることは間違いありません!

今回は、日々体力勝負の私が「高くても買いたいと思える家電」を紹介しました(ぱたり)

 読者の皆さま、ぜひ今回ご紹介した家電の力を借りて、快適さの底上げをされてみてはいかがでしょうか。私も気力・体力ともに常に限界値ですが、家電パワーでがんばりまーす!

 皆さん一緒に頑張りましょうね。えいえい、おー!

奈津子(なつこ)

家電女優

 

ドラマ「野ブタ。をプロデュース」で女優デビュー以降多くの作品に出演。SDN48メンバーとしてアイドルも経験し、在籍時に劇場が秋葉原の電気街に近かったことで家電の魅力にめざめ難関の「家電アドバイザー」を取得。現在は2歳息子を育児中。

Instagram:@natsuko_kaden

「毎日夜にはHPがゼロに…」2歳男児を子育て中の“家電女優”がオススメする「高くても買いたい家電5選」

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー